|
週末防犯情報〜最近のアポ電の共通点は何でしょう?〜 |
|
2024/07/19 11:53:21 |
質問 特殊詐欺のアポ電には色々な手口がありますが、どのような手口にもある共通点があります。それは何でしょう?
解答 犯人がかけてくる電話番号が「国際電話番号」もしくは「非通知」であることです。
【国際電話番号とはどんな電話番号?】
+1や+44などから始まる番号、たとえば、
+1312345678
+44698765432
このような表示の番号です。
・最近の詐欺犯人からのアポ電は、ほとんどが「国際電話番号」か「非通知」からかかってきます。
・ナンバーディスプレイにこのような番号が表示されたら、
電話には出ない
電話をかけ直さない
ようにご注意ください。
・海外との電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できます。
国際電話不取扱受付センター
電話番号 0120-210-364
【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2613)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(赤羽警察署) (東京都)
[2025/10/27 19:45:25]
■本日(10月27日(月))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・志茂・赤羽北■電話の内容・「医療費の関係で茶封筒は届いていませんか
- 葛飾警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/27 18:44:34]
2025年10月27日(月)、午前8時10分ころ、葛飾区東四つ木4丁目34番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、男に写真を撮られました。■不審者の特徴・身長170センチメートルくらい、体格
- 八王子警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/27 18:44:32]
2025年10月27日(月)、午後2時30分ころ、八王子市石川町の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「学校終わった?」・「何歳?」■不審者の特徴・
- アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/27 18:37:09]
■本日(10月27日(月))、稲城市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。★国際電話
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
[2025/10/27 18:12:10]
■本日(10月27日(月))、杉並区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・阿佐谷北■電話の内容・「あなたが関わっている事件について聞かせてくだ