東京都 メールけいしちょう
世田谷警察署から交通情報のお知らせ
2024/07/18 15:28:59
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
自転車乗用中の子供の交通事故が連続発生しています!

お母さん、お父さんにお願いです。
ご家庭でお子様と一緒に自転車利用時の交通ルールを確認しましょう。特に、
(1)信号は守る。
(2)道路に飛び出ししない。
(3)「止まれ」の標識では一時停止する。
は必ず守るようにしてください。

間もなく夏休みになります。
夏休みになると、子供だけで出かける機会が増え、行動範囲も広がることから、事故に遭う危険性が高まりますので、注意をお願いします。
また、自転車事故の怪我の約6割は頭部の負傷です。
ヘルメットを着用し、自転車を安全に利用しましょう。
【問合せ先】世田谷警察署 03-3418-0110 (内線4112)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(南大沢警察署) (東京都)
    [2025/10/07 16:14:44]
    ■本日(10月7日(火))、八王子市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中山■電話の内容・「医療制度が変更になりました。」・「封筒は届い
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(麻布警察署) (東京都)
    [2025/10/07 15:50:43]
    ■本日(10月7日(火))、港区内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西麻布■電話の内容・「大阪府警です。」・「お聞きしたいことがあります。
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高尾警察署) (東京都)
    [2025/10/07 15:40:37]
    ■本日(10月7日(火))、八王子市内に、配送業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・館町■電話の内容・「荷物が届いていると3回連絡しましたが、受取り確
  • アポ電入電中(日野警察署) (東京都)
    [2025/10/07 15:37:21]
    ■本日(10月7日(火))、日野市内に、厚生省保健課・大阪府警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・旭が丘・神明■電話の内容・「あなたの健康保険証
  • アポ電入電中(牛込警察署) (東京都)
    [2025/10/07 15:20:22]
    ■本日(10月7日(火))、新宿区内に、配送業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「『あなた宛ての荷物の事で伺いたいことがあります。1番を押してください。あなた名義で数か

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
世田谷警察署から交通情報のお知らせ