|
「警察です。あなたは容疑者です。」はサギ! |
|
2024/07/11 16:09:59 |
警察官を装って、多額のお金を送金させる詐欺の被害が増えています。
ダマし方の特徴
〇 携帯電話にかかってくることが多い
〇 「〇〇県警まで行けますか」と遠隔地へ行くよう求める
〇 遠隔のため行けないと答えると、SNSで繋がるよう求める
〇 SNSのビデオ通話を使って逮捕状や警察手帳を見せてくる
〇 「これは取り調べ。内容を他の人に話すとその人も共犯者になる」と言ってくる
〇 「無実を証明するため」と言って所有する口座全ての残高を言わせる
このあと、犯人は指定する口座への送金を求めてきます。
警察は、SNSを使って取り調べをしたり、送金を求めたりすることはありません。
詐欺犯人はダマしのプロです。相手の話を聞いてしまうと正常な判断ができなくなる可能性があります。
だから、非通知や知らない番号には出ない!
通信会社が提供している安全に電話が使えるサービスを活用しましょう。
若い世代もダマされています。
家族で話題にして、詐欺をブロック!
【問合せ先】荻窪警察署 03-3397-0110
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/28 18:31:53]
■本日(10月28日(火))、多摩市内に、多摩市役所モリタをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南野■電話の内容・「還付金があります。ご使用の銀行の係員か
- 不審な訪問者にご注意ください (東京都)
[2025/10/28 17:02:09]
2025年10月27日、世田谷区野沢付近において、ガス業者を騙るものが「明日点検に伺います。」と電話がありました。・悪質業者は、突然訪問して「無料点検」を持ち掛け、言葉巧みに不安を煽るなどし
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(練馬警察署) (東京都)
[2025/10/28 16:58:32]
■本日(10月28日(火))、練馬区内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊玉南■電話の内容・「犯人を捕まえたら、あなた名義のキャッシュカー
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/10/28 16:29:13]
■本日(10月28日(火))、国立市内に、島根県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東■電話の内容・「事件の容疑者の持ち物にあなた名義の通帳が出てきま
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/10/28 16:28:46]
■本日(10月28日(火))、立川市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・幸町■電話の内容・「あなたの口座が悪用されています。」■この後、犯人