玉川警察署から交通安全情報のお知らせ(7月中) |
2024/07/02 15:34:53 |
玉川警察署では、交通事故防止として以下の取締り・対策を強化します。
・自転車指導警告取締り(玉川地区)
・通学路取締り(駒沢地区・等々力地区)
・飲酒運転取締り(瀬田地区・玉堤地区)
・速度抑制対策(等々力地区)
・過積載取締り(玉川台周辺)
・駐車違反取締り(玉川警察署管内全域)
標識をよく見て安全確認をして、交通違反をしないように注意してください。
令和6年7月1日(月)から7月7日(日)までの間、『飲酒運転させないTOKYOキャンペーン』を実施中です。
飲酒をしたら代行運転やハンドルキーパーを決めるなど、自動車を運転しないように厳守してください。自転車の飲酒運転も禁止されています。
※ハンドルキーパーとは、自動車で仲間と飲食店などに行く場合に、お酒を飲まないで仲間を自宅まで送り届ける人のことです。
【問合せ先】玉川警察署 03-3705-0110
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 通信事業者等を名乗った詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/10/06 08:33:53]
通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」
- 個人情報や資産情報を安易に教えないでください! (東京都)
[2025/10/06 08:33:39]
公的機関や親族、警察官を装って電話を掛けたり、メールを送る等して個人情報を聞き出す者がいますが、絶対に教えないでください。安易に教えてしまうと、詐欺被害だけではなく、強盗等に発展してしまうお
- 西新井警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
[2025/10/06 03:13:20]
2025年10月5日(日)、午後1時00分ころ、足立区江北1丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢30歳から40歳くらい、身長165センチメートルくらい
- 石神井警察署(メールの訂正について) (東京都)
[2025/10/06 00:52:51]
2025年10月6日(月)0時13分頃に配信しました「石神井警察署(声かけ等)」については、発生時間が午後11時50分ころとなっているところ、午後8時17分ころに訂正いたします。【問合せ先】
- 石神井警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/06 00:13:54]
2025年10月5日(日)、午後11時50分ころ、練馬区関町北4丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・男性、10代後半、水色Tシャツ、色不明短パン■使用車両(自