|
代々木警察署から交通情報のお知らせ |
|
2024/07/01 14:31:44 |
1 交通違反多発地点
代々木警察署管内では、渋谷区笹塚1丁目55番幡ヶ谷陸
橋において、進路変更禁止違反が多発しています。黄色線で
は車線変更できないので注意してください。
2 7月中、代々木署独自で強化する取締り等
(1)自転車や新型モビリティの取締り強化
代々木警察署では、渋谷区富ヶ谷1丁目49番富ヶ谷交
差点において、自転車や新型モビリティの取締りを強化し
ます。信号無視等の違反は、重大交通事故に直結する交通
違反ですので注意してください。
(2)渋谷区内の甲州街道における駐車違反の取締り強化
代々木警察署では、渋谷区内の甲州街道において駐車違
反の取締りを強化します。
甲州街道は終日駐車禁止ですが、上り線では午前7時か
ら午前9時までの間、下り線では午後5時から午後7時ま
での間は、駐停車禁止(人の乗降のための停車を除く)で
す。
運転手の方が乗車していても、駐停車できませんので注
意してください。
「少しだけ・・・」と軽い気持ちで停めた車が、交通渋
滞や交通事故の要因となります。また、自転車が安全に車
道を通行することを妨げる要因となりますので違法駐車は
やめましょう。
【問合せ先】代々木警察署 03-3375-0110 (内線7318-4313)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/10/27 16:12:03]
■本日(10月27日(月))、立川市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が携帯電話に入っています。■電話の内容・「料金未納のため、今後法的措置を取らせていただきます。問い合わせの方は〇番
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(世田谷警察署) (東京都)
[2025/10/27 16:06:57]
■本日(10月27日(月))、世田谷区内に、配送業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・野沢■電話の内容・「あなた名義で大阪から沖縄に送られた荷物に現金
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
[2025/10/27 15:58:25]
■本日(10月27日(月))、杉並区内に、NTT・静岡県警の捜査員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・久我山・和泉■電話の内容・「電話料金が未納です、口
- 詐欺の電話にご注意ください。 (東京都)
[2025/10/27 15:30:41]
本日、板橋区内に警察官をかたる者からのウソの電話が複数かかってきています。入電地区〇常盤台入電内容・パターン1●●さんですか、〇〇県の事件の関係者の◇◇という者を知っていますか。詳しく話を聞
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(本所警察署) (東京都)
[2025/10/27 14:47:46]
■本日(10月27日(月))、墨田区内に、保険局(ガイダンス)、静岡県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・石原・横網■この後、犯人はトークアプリ(L