|
小金井警察署(子供(声かけ等)) |
|
2024/06/19 18:44:31 |
2024年6月19日(水)、午後2時10分ころ、小金井市東町4丁目8番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・「アイスクリームを買える場所どこかな。」
・「また会ったね。」
(近くにあったスーパーに行かず違う方向に歩き出し、その後再度会った際「また会ったね。」と声をかけられた。
)
■不審者の特徴
・50歳代から60歳代、160センチメートルくらい、小太り、緑色Tシャツ、白色ハーフパンツ、キャップ帽を被った男
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110 (内線2652)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
[2025/10/28 09:40:46]
■本日(10月28日(火))、杉並区内に、捜査二課・警視庁品川警察署をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・永福・松庵■電話の内容・「あなたの銀行口座が犯罪
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(野方警察署) (東京都)
[2025/10/28 09:30:17]
■本日(10月28日(火))、中野区内に、兵庫県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・上鷺宮■電話の内容・「重大な事件がありました。今すぐ来てください
- アポ電入電中(城東警察署) (東京都)
[2025/10/28 09:27:37]
■本日(10月28日(火))、江東区内に、保健局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北砂■電話の内容・「(音声ガイダンス)あなたの保険証について確認した
- 還付金詐欺に注意! (東京都)
[2025/10/28 08:14:25]
田園調布警察署管内に区役所職員を名乗る詐欺の電話が増えています。犯人は、「○○円払い戻しがあります。」「〇色の封筒を送っていますが返送がありません。期限が過ぎていますが今日なら特別に手続きで
- 世田谷警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/28 04:10:05]
2025年10月28日(火)、午前2時11分ころ、世田谷区上馬5丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・男性、黒色ハーフヘルメット、青色上衣、黒色ズボン、白色バイ