東京都 メールけいしちょう
玉川交通安全情報
2024/06/19 08:01:39
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
子供の交通事故増加中
都内で自転車に乗った子供が車にはねられる死亡事故が発生しました。

保護者のみなさん
子供の事故は夕暮れ時(16時〜18時)に多く発生しています。
ドライバーの不注意による交通事故が発生している一方で、お子様の道路への飛び出しなどによる交通事故も後を絶ちません。
まずは、大人のみなさん自身が正しい行動をとることにより子供のお手本となってください。
そして、正しい交通ルールを繰り返し子供に教えてください。

通い慣れた道にも、危険はいっぱいです。
〇青信号でも道路を渡る前は安全確認 右・左・右
〇横断中でも車は来るよ 油断しないで
〇飛び出しは絶対にダメ

また、自転車死亡事故の約65%が頭部に致命傷を負っています。
ヘルメットの着用状況による致死率では、着用している場合と比較して、着用していない場合の致死率は約2.7倍と高くなっています。
自転車用ヘルメットを着用し、頭部を守ることが重要です。
交通事故による被害を軽減するために、子供にヘルメットを着用させることはもちろん、大人もヘルメットの着用に努めてください。

http://www.safetyaction.tokyoにアクセスすると交通安全広報サイト「TOKYO SAFETY ACTION」にリンクします。
【問合せ先】玉川警察署 03-3705-0110 (内線4113)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 葛飾警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/27 18:44:34]
    2025年10月27日(月)、午前8時10分ころ、葛飾区東四つ木4丁目34番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、男に写真を撮られました。■不審者の特徴・身長170センチメートルくらい、体格
  • 八王子警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/27 18:44:32]
    2025年10月27日(月)、午後2時30分ころ、八王子市石川町の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「学校終わった?」・「何歳?」■不審者の特徴・
  • アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/27 18:37:09]
    ■本日(10月27日(月))、稲城市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。★国際電話
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
    [2025/10/27 18:12:10]
    ■本日(10月27日(月))、杉並区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・阿佐谷北■電話の内容・「あなたが関わっている事件について聞かせてくだ
  • 立川警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/27 17:33:23]
    2025年10月27日(月)、午後3時10分ころ、立川市幸町4丁目52番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男につきまとわれました。(振り返ると、立ち止まってスマートフォンを操作しているふ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
玉川交通安全情報