|
アポ電は携帯電話にもかかってくる!? |
|
2024/06/18 10:30:32 |
詐欺グループからの電話は、自宅の固定電話だけではなく、携帯電話にもかかってきます。
【詐欺グループがよく使う言葉】
このような言葉が出てきたら、それは詐欺です。
・警察官を騙る者から「あなたはマネーロンダリングの容疑者になっています。口座を調べる必要があるので、一旦お金を振り込んでください。」
・通信事業者を騙る者から「未納料金があります。訴えられる前にお金を振り込んでください。」
・通信事業者を騙る者から「あなた名義の携帯電話から多数の迷惑メールが送信されているので、あなたの携帯電話を止めます。」
【携帯電話の詐欺対策】
犯人は、あなたの携帯電話に電話をかけて、あの手この手であなたを脅し、騙し、振込をさせようとします。
非通知や不審な電話には、非通知対策サービス、不審電話対策サービス等を利用し、携帯電話の対策を!
※ 料金や設定方法は各キャリアのホームページ等で確認してください。
【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2613)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
[2025/10/27 09:26:26]
■本日(10月27日(月))、江東区内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大島■電話の内容・「あなたの銀行口座が悪用されています」・「お問い合
- 警察官を名乗った詐欺に注意! (東京都)
[2025/10/27 08:11:30]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはあ
- 志村警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/27 06:36:10]
2025年10月26日(日)、午後10時30分ころ、板橋区中台2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・身長180センチメートル、やせ型、眼鏡、20歳代、黒色ダ
- 葛西警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/26 23:34:32]
2025年10月26日(日)、午後8時30分ころ、江戸川区江戸川5丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢40代から50代くらい、身長165センチメートル、
- クマの目撃情報について (東京都)
[2025/10/26 18:58:31]
令和7年10月26日午後5時5分頃、西多摩郡日の出町平井3969番地7付近においてクマ1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から11