|
交通死亡事故の増加について |
|
2024/06/13 09:03:46 |
今年の都内での交通事故死者数は、6月12日現在で66人となり、昨年と比較して20人増加しています。
ドライバーの方へ
〇 事故防止には、安全確認の徹底が重要です。飛び出しなどの危険を予測した運転に努めましょう。
〇 横断歩道では、歩行者の横断を最優先して下さい。
歩行者・自転車の方へ
〇 「信号を守る」などの決められたルールを必ず守りましょう。
〇 横断歩道では、車が来ていないことを確かめてから渡りましょう。
〇 自転車に乗るときには、必ずヘルメットをかぶりましょう。
そのほか、「ながらスマホ」による死亡・重傷事故が急増しています!
携帯電話を使用していると、死亡事故の確率が約4倍になります。絶対にやめましょう!
【問合せ先】日野警察署 042-586-0110 (内線4112)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について (東京都)
[2025/10/26 18:58:31]
令和7年10月26日午後5時5分頃、西多摩郡日の出町平井3969番地7付近においてクマ1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から11
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/26 14:31:14]
■本日(10月26日(日))、東村山市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本町■電話の内容・「警察です。」・「あなたの口座が犯罪に使われて
- クマらしき動物の目撃情報について (東京都)
[2025/10/26 09:24:01]
〇10月26日午前7時10分頃、東京都西多摩郡日の出町大字平井3672番地付近においてクマらしき動物の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場
- アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/25 19:28:00]
■本日(10月25日(土))、多摩市内に、郵便局員・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関戸■電話の内容・「あなた宛てに送った荷物が、宮城県の郵便
- アポ電入電中(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/25 18:27:06]
■本日(10月25日(土))、杉並区内に、捜査二課・NTTカスタマーサービスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西荻北・井草・上荻★在宅時の留守番電話設