東京都 メールけいしちょう
防犯情報(特殊詐欺)
2024/06/07 13:41:55
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
昨日(6月6日(木))豊島区内に、家電量販店の店員や警察官を騙る者から、ウソの電話が入っています。

電話の内容
家電量販店の店員を騙る者から、
・「あなたのカードを不正に利用している人がいます。警察から連絡がいきます。」
という電話があり、その後、警察官を騙る者が電話をかけてきて、
・「警察官がキャッシュカードを取りに伺います。」
・「手続きで必要なので、暗証番号を教えてください。」
などと言い、警察官を騙る者が自宅に来て、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイを導入し、知らない番号には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない、書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】目白警察署 03-3987-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 向島警察署(メールの訂正について) (東京都)
    [2025/07/09 13:09:24]
    2025年7月8日(火)12時16分頃に配信しました「向島警察署(子供(声かけ等))」については、午後10時50分頃発生と配信したところ、午後4時15分頃発生と訂正いたします。内容に誤りがあ
  • 「+」から始まる国際電話にご注意ください! (東京都)
    [2025/07/09 12:42:43]
    本日(令和7年7月9日)、携帯電話に対して国際電話「+」から始まる詐欺電話が入電しています。「+」から始まる国際電話で電話があった場合は十分注意をお願いします。警察官を名乗る詐欺被害の特徴に
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(田無警察署) (東京都)
    [2025/07/09 12:12:12]
    ■本日(7月9日(水))、西東京市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝久保町■電話の内容・「現在使用中の電話は2時間後に使用できなくなり
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
    [2025/07/09 12:11:55]
    ■本日(7月9日(水))、東村山市、清瀬市内に、通信事業者・警視庁捜査課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・諏訪町・中清戸■電話の内容・「あなた名義の携
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(八王子警察署) (東京都)
    [2025/07/09 11:59:38]
    ■本日(7月9日(水))、八王子市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたが捜査対象者になっている」・「今から○○県警まで出頭してください」■この後、犯人は

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
防犯情報(特殊詐欺)