東京都 メールけいしちょう
久松警察署から交通安全のお知らせ
2024/05/28 08:31:19
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
【高齢者の交通事故防止について】

4月30日現在、東京都内で発生した高齢者死亡事故19件のうち15件が歩行者となっています。
(高齢者とは交通事故統計上65歳以上の方をいいます)

◎大切な命を守るために交通ルールを守りましょう!
 歩行者側の交通ルール違反が原因で発生した交通事故も数   
 多くあります。

 〇横断禁止場所での横断はやめましょう
 〇信号を守りましょう
 〇横断中も車が来ないか確認しましょう
 〇反射材を身に付けましょう

【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110 (内線7115−4113)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • アポ電入電中(万世橋警察署) (東京都)
    [2024/06/29 15:05:20]
    ■本日(6月29日(土))、千代田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「秘密の話をします、周りに人がいると話せない」・「警察に出頭できますか」・「キャッシュカ
  • 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(板橋警察署) (東京都)
    [2024/06/29 15:04:42]
    ■本日(6月29日(土))、板橋区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本町■電話の内容・「医療費の払い戻し金があります。」■この後、犯人
  • 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(大井警察署) (東京都)
    [2024/06/29 14:20:42]
    ■本日(6月29日(土))、品川区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大井■電話の内容・「通信料金の未払いがあります。」・「契約時に偽造さ
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(池上警察署) (東京都)
    [2024/06/29 13:40:26]
    ■本日(6月29日(土))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中央■電話の内容・「還付金があります」■その後、犯人は手続と称して
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(荒川警察署) (東京都)
    [2024/06/29 13:18:41]
    ■本日(6月29日(土))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東日暮里■電話の内容・「医療費の還付金があります」・「書類の申請期

東京都 の安心安全メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。