週末防犯情報〜悪質リフォーム業者に要注意〜 |
2024/05/24 10:55:54 |
【悪質リフォーム業者とは】
・主に高齢者等が居住する一戸建て住宅を狙い、屋根の無料点検を持ち掛け、不必要な修理工事の代金等をだまし取ろうとする悪質な業者です。
・最近、こうした悪質リフォームに関する被害や相談が増えています。
【被害に遭わないためには】
・悪質業者は、突然訪問して「無料点検」を持ち掛けるなど、言葉巧みに不必要な工事契約を結ぼうとしますので、きっぱりと断りましょう。
・突然の訪問を受けたその場では、「点検させない」「契約しない」。
・困ったときには、最寄りの警察署にご相談ください。
【警察以外の相談窓口】
・既に契約をしてしまった場合の契約トラブル・解約等のご相談は、「消費者ホットライン」
・見積もりを含め、リフォーム工事全般に関するご相談は、「住まいるダイヤル」
・お近くの安心できるリフォーム業者の検索は、「住宅リフォーム事業者団体登録制度(国土交通省)」
等をご利用ください。
【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2613)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「北区地域安全のつどい」の開催について (東京都)
[2025/10/08 10:23:15]
【このメールは、王子警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】令和7年10月15日(水)午後2時(開場午後1時30分)から、北とぴあ2階さくらホール(北区王
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(大井警察署) (東京都)
[2025/10/08 10:21:32]
■本日(10月8日(水))、品川区内に、区役所職員・銀行のコールセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南大井■電話の内容・「医療費見直しで還付金が
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(昭島警察署) (東京都)
[2025/10/08 10:19:45]
■本日(10月8日(水))、昭島市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたが詐欺の容疑者になっている。」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
[2025/10/08 10:10:14]
■本日(10月8日(水))、江東区内に、警視庁捜査二課・江東区役所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南砂・東砂■電話の内容・「警察官騙り:あなた名義の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(池袋警察署) (東京都)
[2025/10/08 10:09:08]
■本日(10月8日(水))、豊島区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・池袋■電話の内容・「電話料金の未納があります」■この後、犯人はトー