東京都 メールけいしちょう
【アポ電入電中】還付金詐欺(麻布警察署)
2024/05/14 10:51:38
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■本日(5月14日(火))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・六本木

■電話の内容
・「医療費の還付金があります」
・「緑色の封筒が届いているはずです」

■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】麻布警察署 03-3479-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(練馬警察署) (東京都)
    [2025/10/29 10:28:05]
    ■本日(10月29日(水))、練馬区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「〇〇警察です。聞きたいことがあって連絡しました。」■この後、犯人はトークアプリ(LIN
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署) (東京都)
    [2025/10/29 09:46:41]
    ■本日(10月29日(水))、目黒区内に、区役所職員・健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・碑文谷■電話の内容・「〇月から〇月までの保険料の還付
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
    [2025/10/29 09:34:52]
    ■本日(10月29日(水))、江東区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大島■電話の内容・「事件のことで確認したいことがあります。」・「愛知
  • 荻窪警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/29 09:10:02]
    2025年10月28日(火)、午後5時10分ころ、杉並区南荻窪4丁目の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢50歳代くらい、身長170センチメートル
  • サポート詐欺に注意! (東京都)
    [2025/10/29 08:05:25]
    サポート詐欺とは、インターネットを閲覧中、突然ウイルス感染したかのような嘘の画面を表示させたり、警告音を発生させるなどして不安をあおり、画面に表示したサポート窓口に電話を掛けさせ、金銭をだま

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【アポ電入電中】還付金詐欺(麻布警察署)