東京都 メールけいしちょう
府中市自転車安全利用TOKYOキャンペーンの実施について
2024/05/10 14:43:12
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
府中警察署 交通課からお知らせです。
自転車安全利用TOKYOキャンペーンが5月1日(水)から5月31日(金)までの一か月間行われております。それに伴う交通安全イベントの紹介です。5月14日(火)京王線府中駅横 フォーリス前 けやき広場にて午後3時〜4時、自転車安全利用イベントが行われます。当日は自転車商防犯協会府中支部による、自転車の無料点検が実施されますので、この機会にぜひ、ご家庭の自転車を!
その他、読売ジャイアンツ女子チームから3名の選手達がイベントに参加してくださいます。ご家族皆さんで参加していただき、自転車の交通ルールの大切さを確認してみてはいかがでしょうか?(料金無料・雨天中止)

【問合せ先】府中警察署 042-360-0110 (内線4112)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 福生警察署(子供(暴行)) (東京都)
    [2025/10/27 22:32:31]
    2025年10月27日(月)、午後4時20分ころ、福生市志茂の路上で、未就学児(女の子)が通行中、男に声を掛けられ、頭を触られたもの。■犯人の特徴・年齢は若め、身長130センチメートルくらい
  • 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/27 21:31:45]
    2025年10月27日(月)、午後5時10分ころ、小金井市緑町3丁目2番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、不審な者につきまとわれました。(不審者に付きまとわれたたため。)■不審者の特徴・
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(王子警察署) (東京都)
    [2025/10/27 20:57:16]
    ■本日(10月27日(月))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・王子■電話の内容・「今年の7月頃に書類を送ったのですがご覧になりま
  • 池上警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/27 19:51:44]
    2025年10月27日(月)、午後5時20分ころ、大田区中馬込1丁目の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「お名前は?」・「お家はどこ?」■不審者の
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(赤羽警察署) (東京都)
    [2025/10/27 19:45:25]
    ■本日(10月27日(月))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・志茂・赤羽北■電話の内容・「医療費の関係で茶封筒は届いていませんか

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
府中市自転車安全利用TOKYOキャンペーンの実施について