還付金詐欺に注意! |
2024/05/04 09:06:26 |
還付金詐欺とは、市役所職員等などを騙り、
「ATMで還付金の手続きができる」等と言って、携帯電話で通話しながらATMを操作させ、あなたの口座から他人の口座に振込送金させる手口です。
【こんなこと言われたら要注意!】
・ 医療費の返還・年金の過払い金があります
・ 以前、封筒を送りましたが確認していませんか
・ 手続きの期限が迫っています
・ 手続きはATMでも出来ます
・ お使いの銀行口座を教えてください
・ 今すぐATMに行き、指定する番号に電話して指示に従ってください
【対策】
☆ 留守電設定・防犯機能導入
☆ ナンバーディスプレイ・ナンバーリクエスト導入
☆ 防犯カメラ設置
【皆様へのお願い】
ATMで還付金は絶対に受け取れません!
必ず、正規の公的機関の窓口に問い合わせをしてください!
携帯電話で通話しながらATMを操作している方は、詐欺被害にあっている可能性が非常に高いです!
声をかけて操作を停止させるとともに、110番通報をお願いします!
【問合せ先】八王子警察署 042-621-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
[2025/10/06 11:58:41]
■本日(10月6日(月))、杉並区内に、VISAカードカスタマーセンター・北海道警察の捜査員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・和泉■電話の内容・「あな
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/06 11:57:22]
■本日(10月6日(月))、多摩市、稲城市内に、捜査二課・神奈川県警、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関戸・永山・若葉台■電話の内容・「事件
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/06 11:45:44]
■本日(10月6日(月))、東村山市内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・恩多町■電話の内容・「〇〇さんのお電話でしょうか?」・「いくつか質
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/06 11:13:59]
■本日(10月6日(月))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「●●さん(本名)ですか?」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
[2025/10/06 10:55:44]
■本日(10月6日(月))、江東区内に、通信会社・宅配業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・亀戸■電話の内容・「電話料金の支払いが未納となっています。