|
連休中も『防犯』を心がけましょう! |
|
2024/05/02 13:27:26 |
大型連休中、ご自宅の防犯はしっかりしていますか?
練馬警察署の管轄地区では、空き巣被害や高齢者を狙った特殊詐欺被害が発生しています。
自宅を留守にされる家庭や、家族が帰省されてくる家庭で犯罪被害に遭わないためにも
・ 留守中や夜間だけでなく、日中でも戸締りをしっかりする!
・ 在宅時も留守番電話にして、不審な電話を受けない!
・ 玄関ドアを開けて訪問者に対応せず、インターフォンやドアチェーンを活用する!
・ 不審な訪問者は、しっかり身分確認をする!
・ 自転車や車等の盗難に遭わないためにも、短時間離れる場合でもカギをかける!
等の誰でもできる『防犯』を心掛けましょう。
犯罪被害に遭わないためにも、「不審だな、変だな」と思ったら、すぐに110番をしましょう。
【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の出没について (東京都)
[2025/10/31 08:34:24]
2025年10月30日(木)、午後9時30分ころ西東京市芝久保町3丁目の路上で、周辺を徘徊する不審者が現れました。■不審者の特徴・年齢30歳代から40歳代、身長170センチくらい、体格中肉、
- 通信事業者等を語る詐欺に注意! (東京都)
[2025/10/31 08:21:30]
通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」
- 多摩中央警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/30 23:29:17]
2025年10月30日(木)、午後9時40分ころ、多摩市鶴牧2丁目の路上で、女性(高校生)が帰宅途中、不審な者につきまとわれました。■不審者の特徴・身長170センチメートル位、体格普通、黒色
- 中野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/30 22:01:32]
2025年10月30日(木)、午後4時30分ころ、中野区弥生町1丁目の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「1人かい?」・「何年生?」・「学校はどこ
- 滝野川警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/30 21:25:11]
2025年10月30日(木)、午後6時30分ころ、北区滝野川5丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・身長175センチメートルくらい、体格細身、年齢2