騙されないで!その電話、詐欺かも!! |
2024/04/26 15:53:13 |
連休中も、詐欺犯人はあなたの財産を狙っています。
〜詐欺犯人からの電話内容〜
■ 市役所職員をかたる者からの電話
「医療費の見直し制度で、還付金があります。」
「封書を送りましたが届いていませんか?」
「休日ですが、手続きをされていない方のために連絡しました。」
■ 通信事業者をかたる者からの電話
「今、お使いの携帯電話が本日付けで利用できなくなります。」
「このまま支払わないと訴訟手続きに移行します。」
■ 警察官をかたる者からの電話
「あなたが契約したスマホのウィルスで被害者が出ている。」
「口座を調べるために、一度全額ネットバンクに送金して下さい。」
〜対策〜
★ 犯人は手続きと称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★ 不安をあおり現金を振り込ませる手口は、トークアプリに誘導する例が多くあります。
警察はトークアプリで連絡しません。
★ 在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で、知らない電話には
出ないことが効果的です。
★ あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
被害にあわないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】昭島警察署 042-546-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 葛飾警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 17:04:22]
2025年10月6日(月)、午後2時40分ころ、葛飾区新小岩2丁目4番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「可愛いね」・「ピースして」■不審者の特
- 強盗未遂事件の発生について (東京都)
[2025/10/06 17:04:05]
【墨田区で発生した情報です】10月6日(月)午後3時頃、墨田区八広4丁目付近にて、強盗未遂事件が発生しました。現在も犯人が逃走しているとの情報が入っています。■犯人の特徴・身長160?165
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
[2025/10/06 17:02:46]
■本日(10月6日(月))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛に、〇〇県警察捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「〇〇県警察が捜査している詐欺事件の容疑者宅で、大
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/10/06 16:57:18]
■本日(10月6日(月))、港区内に、警察官騙りをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三田■電話の内容・「警視庁捜査二課をかたる警察官から、今から30、4
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/10/06 16:54:05]
■本日(10月6日(月))、国立市内に、京都府警捜査2課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北■電話の内容・「あなたにマネーロンダリング事件の容疑がかか