警視庁の警察官を騙る詐欺について |
2024/04/23 13:23:31 |
スポンサーリンク
・昨日(4月22日)千代田区内で、警視庁の警察官を騙る者から嘘の電話が入りました。
・電話の内容
「私は警視庁の警察官ですが、ある事件の犯人があなたの銀行口座にお金を振り込んだと言っています。あなたの無実を証明するためにはお金のやり取りをチェックする必要があるので、こちらが指定する口座にお金を振り込んでください。」
・警察官が一般の方に、お金を指定口座に振り込むように電話で要求することはありません。
・このような電話があった時は電話を切って、すぐに本当の警察に連絡をしてください。
【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2613)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
・電話の内容
「私は警視庁の警察官ですが、ある事件の犯人があなたの銀行口座にお金を振り込んだと言っています。あなたの無実を証明するためにはお金のやり取りをチェックする必要があるので、こちらが指定する口座にお金を振り込んでください。」
・警察官が一般の方に、お金を指定口座に振り込むように電話で要求することはありません。
・このような電話があった時は電話を切って、すぐに本当の警察に連絡をしてください。
【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2613)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 武蔵野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/02/01 15:54:32]2025年2月1日(土)、午前10時50分ころ、武蔵野市桜堤2丁目1番の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「一人なの?」■不審者の特徴・
- アポ電入電中(牛込警察署) (東京都)
[2025/02/01 14:57:48]■本日(2月1日(土))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東五軒町■電話の内容・「(音声ガイダンスで)支払いが確認できないので
- アポ電入電中(代々木警察署) (東京都)
[2025/02/01 14:21:58]■本日(2月1日(土))、渋谷区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・笹塚■電話の内容・「電話料金の未納があります。」・「サービスを停止しま
- アポ電入電中(立川警察署) (東京都)
[2025/02/01 13:50:08]■本日(2月1日(土))、立川市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・幸町■電話の内容・「通信料金が未納になっています。9番を押してください
- 詐欺電話に注意 (東京都)
[2025/02/01 13:22:47]●本日、携帯電話に兵庫県警をかたるウソの電話が入っています。電話に応対すると、「証拠品のことで伺いたいことがあります。身分証を持って兵庫県に来てください。」等と言われます。●この後、犯人はお