東京都 メールけいしちょう
滝野川警察署から「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」に関するお知らせ
2024/04/22 15:13:57
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
5月1日(水)から5月31日(金)までの1か月間、都内では「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」が行われます。
みなさん、自転車は身近な交通手段ですが、運転する人が交通ルールを守らないと交通事故を起こす「危険な乗り物」になってしまいます。

滝野川警察署管内では、自転車が当事者となる交通事故が多く発生しています。
下記の「自転車安全利用五則」を守りましょう。

自転車安全利用五則
〇 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
〇 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
〇 夜間はライトを点灯
〇 飲酒運転は禁止
〇 ヘルメットを着用
【問合せ先】滝野川警察署 03-3940-0110

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(葛飾警察署) (東京都)
    [2025/10/27 12:24:26]
    ■本日(10月27日(月))、葛飾区内に、厚生労働省やNTT職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・堀切・四つ木■電話の内容・「以前購入した薬のことで確
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
    [2025/10/27 12:01:09]
    ■本日(10月27日(月))、東村山市、清瀬市内に、通信業者・愛知県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・富士見町・松山・栄町■電話の内容・「【通信業者
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(成城警察署) (東京都)
    [2025/10/27 11:58:10]
    ■本日(10月27日(月))、世田谷区内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「偽造されたあなた名義の保険証が使われている」・「その保険証で大量の睡眠薬が購入さ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
    [2025/10/27 11:57:22]
    ■本日(10月27日(月))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛に、カード会社をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「今年8月分のクレジットカード利用料金の支払いが確認出来
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(池袋警察署) (東京都)
    [2025/10/27 11:49:23]
    ■本日(10月27日(月))、豊島区内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東池袋■電話の内容・「詐欺事件を捜査していて、あなた名義のキャッシ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
滝野川警察署から「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」に関するお知らせ