大塚警察署から交通情報のお知らせ |
2024/04/19 14:11:40 |
大塚署管内では、自転車走行中の事故が多発しています。
自転車は車の仲間です。交通ルールを守りましょう。
車道と歩道の区別がある道路では車道通行が原則です。
道路の左に寄って通行してください。
また、道路標識がある場合などで歩道を通行する際には歩道が優先です。
歩行者の通行を妨害しないように気を付けましょう。
傘差し運転やスマートフォンを操作しながらの運転は禁止です。
頭部保護のため、ヘルメットの着用をお願いします。
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110 (内線4112)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(南大沢警察署) (東京都)
[2025/10/07 16:14:44]
■本日(10月7日(火))、八王子市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中山■電話の内容・「医療制度が変更になりました。」・「封筒は届い
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(麻布警察署) (東京都)
[2025/10/07 15:50:43]
■本日(10月7日(火))、港区内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西麻布■電話の内容・「大阪府警です。」・「お聞きしたいことがあります。
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高尾警察署) (東京都)
[2025/10/07 15:40:37]
■本日(10月7日(火))、八王子市内に、配送業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・館町■電話の内容・「荷物が届いていると3回連絡しましたが、受取り確
- アポ電入電中(日野警察署) (東京都)
[2025/10/07 15:37:21]
■本日(10月7日(火))、日野市内に、厚生省保健課・大阪府警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・旭が丘・神明■電話の内容・「あなたの健康保険証
- アポ電入電中(牛込警察署) (東京都)
[2025/10/07 15:20:22]
■本日(10月7日(火))、新宿区内に、配送業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「『あなた宛ての荷物の事で伺いたいことがあります。1番を押してください。あなた名義で数か