週末防犯情報〜SNS型投資詐欺の手口を解説〜 |
2024/04/19 13:33:03 |
1 SNSの投資広告
犯人らは、SNSで著名人の名前・写真を悪用し、「投資で儲かる」「投資スクール」等とウソの投稿をしています。
犯人らは、被害者の「この著名人であれば信用できる」「今後が心配だから、少しでも投資でかせごう」等との心理につけ込んできます。
2 トークアプリでやりとり
犯人らのSNSの投稿に騙され、連絡してしまうと、トークアプリに誘導され、グループチャット等に参加させられます。
そして、参加しているのは、詐欺犯人の仲間で、「すぐ利益がでました」「○○も儲かりました」「絶対に安心」等とウソのメッセージを送り、被害者を騙そうとしてきます。
3 ネットバンキングに誘導
犯人らは、最後にネットバンキングに誘導し、「手続料」「出資金」等とウソを言い、高額なお金を振り込ませようとしてきます。
ネットバンキングは、いつでもどこでも手続きができるので、一度騙されると、詐欺と気付くまで、高額のお金を振り込んでしまいます。
警察や家族等に相談し確認しましょう。
【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2613)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 小平警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/07 18:07:03]
2025年10月7日(火)、午後4時10分ころ、小平市小川西町1丁目19番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「アイスクリームを買ってあげるからこ
- 高尾警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/07 18:02:21]
2025年10月7日(火)、午後2時40分ころ、八王子市四谷町の路上で、女性が帰宅途中、女に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢50?60歳くらい、身長160センチメートルくらい、黒色上
- アポ電入電中(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/07 17:48:23]
■本日(10月7日(火))、東村山市内に、仙台郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・諏訪町・恩多町■電話の内容・「(ガイダンス)荷物を預かっています
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/10/07 17:14:42]
■本日(10月7日(火))、立川市内に、埼玉県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・曙町■電話の内容・「事件が発生したので協力して下さい。」・「これから
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(調布警察署) (東京都)
[2025/10/07 17:01:17]
■本日(10月7日(火))、調布市内に、郵便局員・金融機関をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・多摩川・緑ケ丘・小島町■電話の内容・「あなた名義の荷物が届