|
【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署) |
|
2024/04/19 09:38:32 |
■本日(4月19日(金))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・方南
■電話の内容
・「保険料の還付金があります。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】高井戸警察署 03-3332-0110
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/29 14:03:39]
■本日(10月29日(水))、東村山市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・富士見町■電話の内容・「あなたの携帯電話が使えなくなります。」・「
- アポ電入電中(調布警察署) (東京都)
[2025/10/29 13:43:05]
■本日(10月29日(水))、調布市内に、百貨店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・国領町・柴崎■電話の内容・「クレジットカードの購入履歴があるため、本
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(愛宕警察署) (東京都)
[2025/10/29 13:36:10]
■本日(10月29日(水))、港区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「捜査協力のために警察署まで身分証を持って来てください」■この後、犯人はトークアプリ(LI
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(丸の内警察署) (東京都)
[2025/10/29 13:31:42]
■本日(10月29日(水))、千代田区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・丸の内■電話の内容・「事件被疑者方からあなたの身分証、キャッシュ
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/29 13:26:58]
■本日(10月29日(水))、杉並区内に、娘をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「事故を起こしてしまった」・「示談金を準備しないといけない」■この後、犯人は現金を受け取りに