東京都 メールけいしちょう
個人情報に要注意!!
2024/04/19 09:13:51
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
公的機関や親族を装って電話をかけたり、メールを送るなどして個人情報を聞き出す者がいますが、絶対に個人情報を教えないで下さい。
 安易に個人情報や資産情報を教えてしまうと詐欺被害だけでなく、強盗等に発展してしまう恐れが高まります。
 これらの者に対しては、基本的に無視をしてください。
【対策】
★ 留守電設定・防犯機能導入
★ ナンバーディスプレイ・ナンバーリクエスト導入
★ 迷惑メール設定・登録外着信拒否設定
★ 個人情報(家族構成や在宅状況も含めて)を絶対に教えない
★ 資産情報(銀行口座・預貯金・タンス預金)を絶対に教えない
★ 万が一、相手からの電話に出てしまい、お金を要求されたり個人情報を聞き出された際は、すぐに電話を切って110番通報
【問合せ先】八王子警察署 042-621-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 令和7年杉並区民地域安全のつどいの開催について (東京都)
    [2025/10/07 11:44:48]
    令和7年10月11日(土)から10月20日(月)までの10日間、『全国地域安全運動』の実施に伴い、下記日時場所において、『杉並区民地域安全のつどい』を開催します。この『つどい』では、わがまち
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/10/07 11:41:07]
    ■本日(10月7日(火))、国分寺市内に、病院息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・戸倉・新町■電話の内容・「病院?息子さんが喉に異常があります」・「
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
    [2025/10/07 11:14:07]
    ■本日(10月7日(火))、江東区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南砂■電話の内容・「2時間後に電話が止まります。」・「名前と住所を教
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(青梅警察署) (東京都)
    [2025/10/07 10:59:16]
    ■本日(10月7日(火))、青梅市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「岩手県の事件について事情聴取したいので、岩手県に来てください。(+で始まる国際電話番号
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/10/07 10:45:39]
    ■本日(10月7日(火))、武蔵野市内に、警察官・市役所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境南町・吉祥寺北町■電話の内容・「(警察官をかたる者から携帯

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
個人情報に要注意!!