|
4月19日は、「地域安全の日」です。 |
|
2024/04/19 08:52:18 |
□ 4月19日は、「地域安全の日」です。
□ 「巡回連絡」について
警察官があなたの家等を訪問して、災害・事件・事故など
の情報をお伝えしたり、皆さんが不安に感じていることに、
ついてお伺いします。
その際、「巡回連絡カード」の記入をお願いしています。
□ 「巡回連絡カード」には
警察官に非常の場合の連絡先等を教えていただくことで、
(1)火災や地震等の被害が発生したとき
(2)ご家族が重大な交通事故等にあわれたとき
(3)迷子や高齢者等を保護したとき
など、緊急時の連絡をするのに役立てることが出来ます。
□ 特殊詐欺被害の防止について
北沢警察署では、特殊詐欺被害を防ぐため、警察官が
あなたの家等を訪問して防犯活動を行っています。
警察官かたりの犯行もあるので、もし不審な言動など
があれば「被害を防止するための活動です。」遠慮なく
交番や警察署へお問い合わせください。
□ 巡回連絡カードの提出について
巡回連絡カードには、あなたの大切な個人情報が記入
されています。記入して頂いた「巡回連絡カード」は、交番、
警察署へ直接、提出して頂いたほうが安全です。
巡回連絡にご協力をお願いします。
※「巡回連絡カード」記入のお願いは、任意で義務ではありません。
【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110 (内線2912)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/29 14:03:39]
■本日(10月29日(水))、東村山市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・富士見町■電話の内容・「あなたの携帯電話が使えなくなります。」・「
- アポ電入電中(調布警察署) (東京都)
[2025/10/29 13:43:05]
■本日(10月29日(水))、調布市内に、百貨店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・国領町・柴崎■電話の内容・「クレジットカードの購入履歴があるため、本
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(愛宕警察署) (東京都)
[2025/10/29 13:36:10]
■本日(10月29日(水))、港区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「捜査協力のために警察署まで身分証を持って来てください」■この後、犯人はトークアプリ(LI
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(丸の内警察署) (東京都)
[2025/10/29 13:31:42]
■本日(10月29日(水))、千代田区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・丸の内■電話の内容・「事件被疑者方からあなたの身分証、キャッシュ
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/29 13:26:58]
■本日(10月29日(水))、杉並区内に、娘をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「事故を起こしてしまった」・「示談金を準備しないといけない」■この後、犯人は現金を受け取りに