東京都 メールけいしちょう
サポート詐欺に要注意!
2024/04/08 19:49:30
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
本日(4月8日)中央警察署管内で「サポート詐欺」が発生しました。
 (すぐ警察に相談したことで、被害には遭わずに済みました。) 
 サポート詐欺は、パソコン等でインターネットを利用中に、突然「警告音」が鳴ったり「ウィルスに感染」等の表示が出て、問い合わせ先に連絡すると「修理」や「セキュリティ強化」を名目に、電子マネーカードの購入やカード番号を教えるよう要求してくるものです。そして、一度従ってしまうと「カード番号が間違っている」等の理由で、何度も購入させられたりします。

 もし、このような状況になった場合は、
● 警告画面に表示された連絡先に電話をしない
● もし電話をしてしまっても、相手の指示には従わない
● 電子マネーカードを購入したり、カード番号を教えたりしない
● 個人情報は絶対教えない
● パソコンの電源を切る
  (万が一に備え、データのバックアップをしておきましょう)
● 一人で判断せず、警察や周りの方に相談する
 などの対策で、被害に遭わないようにしましょう。

【問合せ先】中央警察署 03-5651-0110 (内線2612)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 滝野川警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/30 21:25:11]
    2025年10月30日(木)、午後6時30分ころ、北区滝野川5丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・身長175センチメートルくらい、体格細身、年齢2
  • 池上警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/30 20:18:10]
    2025年10月30日(木)、午後4時10分ころ、大田区東矢口1丁目12番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、女に声をかけられました。■声かけ等の内容・「かわいいね」・「家どこ」・「お父さ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
    [2025/10/30 20:14:02]
    ■本日(10月30日(木))、杉並区内に、大阪府警・通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「緊急の要件です。」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に
  • 池上警察署(公然わいせつ) (東京都)
    [2025/10/30 19:39:52]
    2025年10月30日(木)、午後6時40分ころ、大田区東馬込1丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・男、全裸、黒マスク・不審な者を見かけたときは、すぐに警
  • 巣鴨警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/30 17:44:51]
    2025年10月30日(木)、午後4時30分ころ、豊島区駒込6丁目の公園内で、小学生(男の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「ジュース、買いに行こう」■不審者

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
サポート詐欺に要注意!