東京都 メールけいしちょう
還付金詐欺の被害多発!(高井戸警察署)
2024/04/08 10:19:40
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
杉並区内に、杉並区役所職員をかたる者から、還付金詐欺の電話が多数入っています。
  「医療費の還付金があります。」
  「昨年12月に書類が届いているはずです。」
  「本日であれば、ATMで手続きができます。」
  「ATMに着いたら、操作について説明しますので電話してください。」
 〇ATMで医療費等の還付金の手続きをすることはできません。
 〇ATMの「振込」ボタンは、相手方の口座に振り込む機能です。
 〇ATMコーナーで、携帯電話で通話しながら操作するのはやめましょう。
 〇相手方に「預金残高」を伝えてはいけません。
 〇振込金額の上限を設定するのも効果的です。
 ★不審な電話がかかってきたら、すぐに110番通報をお願いします。
【問合せ先】高井戸警察署 03-3332-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者による住居侵入事案 (東京都)
    [2025/10/09 07:13:26]
    【目黒区で発生した情報です】令和7年10月9日午前2時30分頃、東京都目黒区目黒1丁目所在のマンションにおいて被害者が在宅中、不審者(年齢30歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格や
  • 麻布警察署(公然わいせつ) (東京都)
    [2025/10/08 21:11:55]
    2025年10月8日(水)、午後4時40分ころ、港区西麻布2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・30代男、身長170?175センチくらい、体格太め、髪黒色短
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(麻布警察署) (東京都)
    [2025/10/08 20:53:12]
    ■本日(10月8日(水))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。★在宅時の
  • アポ電入電中(赤羽警察署) (東京都)
    [2025/10/08 20:52:02]
    ■本日(10月8日(水))、北区内に、兄弟をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・浮間■電話の内容・「出張に来てるんだけど、カバンを落としてしまった。」・「
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(品川警察署) (東京都)
    [2025/10/08 18:44:54]
    ■本日(10月8日(水))、品川区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容・「あなたの行為は犯罪です。」・「話を聞きたいので署

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金詐欺の被害多発!(高井戸警察署)