|
その電話、本当にご家族ですか? |
|
2024/04/05 10:22:59 |
息子や孫を名乗った詐欺犯人からウソの電話がかかってきています。
【こんなこと言われたら要注意!!】
・ 財布と携帯電話をなくしてしまった
・ 会社の重要な書類とお金をなくしてしまった
・ 届出をしたから、連絡がいくと思う
・ 至急、お金が必要だから準備してほしい
・ 俺は忙しくて行けないから、上司が取りに行く
【防犯対策】
☆ 留守電設定
☆ ナンバーディスプレイ・ナンバーリクエスト導入
☆ 防犯カメラ設置
電話やメールでお金を要求されたら詐欺!!
個人情報やお金の話を絶対に伝えない!!
必ず家族に相談して、1人で抱え込まないこと!!
【問合せ先】八王子警察署 042-621-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署) (東京都)
[2025/10/29 20:11:51]
■本日(10月29日(水))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・柿の木坂■電話の内容・「支払い過ぎた医療費の還付金があります。」
- 城東警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/29 19:53:29]
2025年10月29日(水)、午後1時30分ころ、江東区南砂6丁目6番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「おはよう」・「ハグをしようよ」■不審者
- クマの目撃情報について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/29 18:56:50]
令和7年10月29日午後5時頃、あきる野市入野695番地付近において、クマらしき動物1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から110
- 目黒警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/29 18:19:13]
2025年10月29日(水)、午後2時40分ころ、目黒区祐天寺2丁目6番の路上で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に写真を撮られました。■不審者の特徴・身長170センチメートルくらい、
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/29 18:04:37]
2025年10月29日(水)、午前8時00分ころ、小金井市本町5丁目15番の路上で、小学生(男の子)が登校途中、男に写真を撮られました。■声かけ等の内容・「声かけなし」■不審者の特徴・身長1