|
「犯罪被害者支援キャンペーン201 4」の開催について(犯罪被害者支援 室) |
|
2014/11/16 09:00:00 |
「犯罪被害者支援」は、犯罪により被害を受けた方やそのご家族が被害を回復・軽減し、再び平穏な生活に戻っていくために行う支援です。
しかし、被害からの回復には、すぐそばにいる皆さんの理解や協力が不可欠で、また、大きな支えとなります。
キャンペーンに参加して、被害者の方々が抱える問題を知り、「支援の輪」を広げていきましょう!
【犯罪被害者支援キャンペーン2014】
〇日時
11月19日(水)15時〜16時30分
〇場所
文京シビックホール 小ホール
文京区春日1−16−21
(最寄駅 東京メトロ各線「後楽園駅」都営地下鉄各線「春日駅」直結)
〇内容
・「命の大切さを学ぶ教室作文コンクール」代表作品の発表
・当日講師をされた犯罪被害者等によるコメント
・ご遺族による講演
・警視庁音楽隊によるショートライブ
詳しくは、警視庁ホームページをご確認ください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/hanzai/campaign26.htm
※ 入場無料・予約不要ですが、満席になりますと参加できない場合がありますので、ご了承ください。
【問合せ先】犯罪被害者支援室 03-3581-4321 内線21233(平日のみ)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 南大沢警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/11/04 23:08:20]
2025年11月4日(火)、午後3時50分ころ、八王子市みなみ野1丁目の店舗内で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢20歳代から30歳代くらい、体格中肉、黒色短髪、
- 深川警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/11/04 19:48:57]
2025年11月4日(火)、午後6時40分ころ、江東区富岡2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢50代くらい中肉、、黒色ジャケット、黒色スラックス【地図
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/11/04 18:47:19]
■本日(11月4日(火))、港区内に、保険会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝■電話の内容・「保険関係の書類を自宅に送ったので届いているか、ポスト
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(蔵前警察署) (東京都)
[2025/11/04 17:10:28]
■本日(11月4日(火))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・柳橋■電話の内容・「平成元年からの医療費や薬代などの還付金がありま
- 警視庁防犯アプリ「デジポリス」を活用しましょう! (東京都)
[2025/11/04 16:47:13]
「デジポリス」は、都内の犯罪発生情報や防犯情報をお届けする防犯アプリです。?ひとつのアプリで多彩な機能と防犯情報?●痴漢撃退機能●防犯ブザー●ココ通知機能●見守りパトロール機能●けいしちょう