東京都 メールけいしちょう
「犯罪被害者支援キャンペーン201 4」の開催について(犯罪被害者支援 室)
2014/11/16 09:00:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
「犯罪被害者支援」は、犯罪により被害を受けた方やそのご家族が被害を回復・軽減し、再び平穏な生活に戻っていくために行う支援です。
しかし、被害からの回復には、すぐそばにいる皆さんの理解や協力が不可欠で、また、大きな支えとなります。
キャンペーンに参加して、被害者の方々が抱える問題を知り、「支援の輪」を広げていきましょう!

【犯罪被害者支援キャンペーン2014】
〇日時
 11月19日(水)15時〜16時30分
〇場所
 文京シビックホール 小ホール
 文京区春日1−16−21
 (最寄駅 東京メトロ各線「後楽園駅」都営地下鉄各線「春日駅」直結)
〇内容
・「命の大切さを学ぶ教室作文コンクール」代表作品の発表
・当日講師をされた犯罪被害者等によるコメント
・ご遺族による講演
・警視庁音楽隊によるショートライブ

詳しくは、警視庁ホームページをご確認ください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/hanzai/campaign26.htm

※ 入場無料・予約不要ですが、満席になりますと参加できない場合がありますので、ご了承ください。

【問合せ先】犯罪被害者支援室 03-3581-4321 内線21233(平日のみ)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察官を騙った詐欺電話について (東京都)
    [2025/03/04 13:54:55]
    ■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発しています。その後、犯人は・あなたの無実を証明する必要が
  • アポ電入電中(向島警察署) (東京都)
    [2025/03/04 13:54:39]
    ■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通■電話の内容・「あなたの口座が詐欺事件のマネーロン
  • 警察官を名乗る詐欺の電話に注意! (東京都)
    [2025/03/04 09:05:50]
    田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはあ
  • アポ電入電中(日野警察署) (東京都)
    [2025/03/04 08:59:41]
    ■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音声ガイダンスで電話が使えなくなります。」■この後、
  • アポ電入電中(調布警察署) (東京都)
    [2025/03/04 08:53:54]
    ■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・「あなたが契約した携帯電話から迷惑メールが送られて

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
「犯罪被害者支援キャンペーン201 4」の開催について(犯罪被害者支援 室)