交通死亡事故の発生について |
2014/11/05 10:10:00 |
■交通事故に注意■
都内では、10月27日から11月3日までの間に、交通事故により10人の方が亡くなられています。
●ドライバーの皆さんへ
交差点での交通事故が多発しています。赤色信号はもちろん、黄色信号も「停止位置を越えて進行してはならない」という意味があります。急いでいるからといって、信号の変わり際にアクセルを踏み込むなどの無理な運転をしないようお願いします。また、考え事などをして信号機を見落とすことのないよう、運転する際は、周囲の状況をよく確認してください。
●歩行者、自転車利用者の皆さんへ
たとえ皆さんが青信号で横断歩道を渡っていても、ドライバーは皆さんに気づいていないかも知れません。横断歩道を渡る時は、車が来ていないか、安全を確認してから横断してください。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
[2025/10/06 11:58:41]
■本日(10月6日(月))、杉並区内に、VISAカードカスタマーセンター・北海道警察の捜査員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・和泉■電話の内容・「あな
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/06 11:57:22]
■本日(10月6日(月))、多摩市、稲城市内に、捜査二課・神奈川県警、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関戸・永山・若葉台■電話の内容・「事件
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/06 11:45:44]
■本日(10月6日(月))、東村山市内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・恩多町■電話の内容・「〇〇さんのお電話でしょうか?」・「いくつか質
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/06 11:13:59]
■本日(10月6日(月))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「●●さん(本名)ですか?」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
[2025/10/06 10:55:44]
■本日(10月6日(月))、江東区内に、通信会社・宅配業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・亀戸■電話の内容・「電話料金の支払いが未納となっています。