東京都 メールけいしちょう
オレオレ詐欺入電中(小金井署)
2014/10/17 11:05:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■現在、小金井市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・風邪を引いた
・病院でカバンを盗まれた
・中に携帯や会社のお金も入っていた
・警察に届出を出したから、見つかればそっちに電話が行くよ

■この後、犯人は、金銭を求める電話をかけてきます。

★不審な電話は、すぐ110番!

★被害防止の決定版!
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』
参加企業・団体募集中!
詳しくはパソコン、スマホで
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/han_furikome/13_e_learning.htm
にアクセス

【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110(内線6533)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 丸の内警察署からのお知らせ (東京都)
    [2025/08/29 11:14:26]
    丸の内警察署管内において、乗用車同士の追突事故が発生しました。追突事故の主な原因は前方不注意と車間距離の不足です。車間距離はしっかり確保!ブレーキは早めに!周りをよく見て、危険を予測した運転
  • 西新井警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/08/29 11:14:16]
    2025年8月28日(木)、午後8時10分ころ、足立区西新井4丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢20代、身長170センチメートルくらい、体格やせ型、黒
  • 週末防犯情報?サポート詐欺 パソコンに表示された電話番号に連絡しない! (東京都)
    [2025/08/29 10:55:51]
    サポート詐欺とは「ウイルス感染した」などの嘘の警告画面で驚かせ、有料サポートと称し、電子マネーカード等を購入させお金をだまし取る手口。・警告画面に表示されたサポートの電話番号には連絡しない。
  • 週末防犯情報?個人情報は教えないで? (東京都)
    [2025/08/29 10:34:19]
    牛込警察署の管内では、引き続き警察官等を騙るものからの「〇〇県警の捜査に協力して下さい」「あなた名義の口座が犯罪に利用されている」「あなたが詐欺の共犯として手配されている」といった電話が携帯
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(千住警察署) (東京都)
    [2025/08/29 10:24:34]
    ■本日(8月29日(金))、足立区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「(携帯電話に男の声で)兵庫県警からの依頼で電話をしました。」・「心当たりはないですか?

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
オレオレ詐欺入電中(小金井署)