小松川警察署(子ども(声かけ 等)) |
2008/07/07 19:58:01 |
7月7日(月)、午後5時10分ころ、江戸川区中央3丁目の路上で、児童が帰宅途中、男に声をかけられました。(不審者の特徴については、40歳代、170cm 位、中肉、黒色っぽい上衣、黒色っぽいズボン、帽子、サングラス、自動車利用、黒色っぽいワゴン車)
【問い合わせ先】小松川警察署 03-3674-0110(内線2612)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(日野警察署) (東京都)
[2025/08/28 11:59:06]
■本日(8月28日(木))、日野市内に、新宿警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたのキャッシュカードが大きな事件で使われている。捜査協力してほしいので、
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/08/28 11:49:15]
■本日(8月28日(木))、武蔵野市内に、息子・成田税関をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺東町・吉祥寺南町■電話の内容・「(偽息子から固定電話宛
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/08/28 11:48:54]
■本日(8月28日(木))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・桜堤■電話の内容・「5月に給付金の通知を送りましたが届いていませ
- 警察官を名乗った詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/08/28 11:33:21]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはあ
- 西新井警察署から交通情報のお知らせ (東京都)
[2025/08/28 11:09:52]
秋の全国交通安全運動に先駆け、北鹿浜交通公園でシートコンビンサー体験を行います。シートベルトの着用効果を体感してみませんか?小さなお子さんでも保護者と一緒であれば体験可能ですので、ぜひご参加