東京都 メールけいしちょう
世田谷警察署(子ども(声かけ 等))
2009/03/05 18:48:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
3月5日(木)、午後5時00分ころ、世田谷区太子堂1丁目の路上で、児童が登校途中、男に声をかけられました。(不審者の特徴については、40歳代、太め、短髪、茶色っぽいジャンパー、会社員風、徒歩)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13112038001
【問い合わせ先】世田谷警察署 03-3418-0110(内線2610)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(目黒警察署) (東京都)
    [2025/10/23 09:41:18]
    ■本日(10月23日(木))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の返納があります」・「書類を送りましたが確認しましたか」■その後、犯人は手続
  • 城東警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/23 09:29:42]
    2025年10月22日(水)、午後11時40分ころ、江東区南砂6丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢50歳前後、身長165センチメートルくらい、体格やせ
  • 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(碑文谷警察署) (東京都)
    [2025/10/23 09:25:03]
    ■本日(10月23日(木))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。★
  • サポート詐欺に注意!! (東京都)
    [2025/10/23 08:24:06]
    サポート詐欺とは、インターネットを閲覧中、突然ウイルス感染したかのような嘘の画面を表示させたり、警告音を発生させるなどして不安をあおり、画面に表示したサポート窓口に電話を掛けさせ、金銭をだま
  • 世田谷警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/22 23:05:23]
    2025年10月22日(水)、午後10時30分ころ、世田谷区世田谷4丁目の店舗内で、女性が通行中、男に体を触られました。■不審者の特徴・年齢70歳代くらい、身長160センチメートルくらい、や

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
世田谷警察署(子ども(声かけ 等))