警視庁創立140年記念 地域安全都 民大会 |
2014/09/24 16:10:00 |
平成26年10月4日(土)午後2時00分から平成26年10月4日(土)午後3時30分までの間、 平成26年10月4日(土)、渋谷区の明治神宮会館において、「警視庁創立140年記念 地域安全都民大会」・−・世界一安全な首都東京の実現・−・を開催します。10月11日から始まる全国地域安全運動に先立ち、タレントの陣内智則さん、小林麻耶さんの司会のもと、
○花人、赤井勝さんによるオープニングパフォーマンス
○若手芸人チームと防犯専門家による“防犯トークショー”
○警視庁10大ニュースのVTR放映
を始めとして、防犯知識や防犯対策の秘訣を楽しくご紹介します。ぜひ、ご家族連れでお越しください。
開催場所 明治神宮会館
交通機関 JR山手線「原宿駅」または東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前(原宿)駅」ほか
開演 平成26年10月4日午後2時(開場 午後1時)
【問合せ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線30232)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荒川警察署) (東京都)
[2025/10/07 12:46:51]
■本日(10月7日(火))、荒川区内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西日暮里■電話の内容・「郵便局であなた名義の荷物を預かっています」・「
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(尾久警察署) (東京都)
[2025/10/07 12:09:37]
■本日(10月7日(火))、荒川区内に、京都府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西尾久■電話の内容・「緊急で身分証明書を持って来てください。」・「こ
- 令和7年杉並区民地域安全のつどいの開催について (東京都)
[2025/10/07 11:44:48]
令和7年10月11日(土)から10月20日(月)までの10日間、『全国地域安全運動』の実施に伴い、下記日時場所において、『杉並区民地域安全のつどい』を開催します。この『つどい』では、わがまち
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/07 11:41:07]
■本日(10月7日(火))、国分寺市内に、病院息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・戸倉・新町■電話の内容・「病院?息子さんが喉に異常があります」・「
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
[2025/10/07 11:14:07]
■本日(10月7日(火))、江東区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南砂■電話の内容・「2時間後に電話が止まります。」・「名前と住所を教