『広報けいしちょう』第67号の 発行について(広報課) |
2014/09/14 09:00:00 |
今日の新聞折込み(都内版)で『広報けいしちょう』第67号が配布されました。
今回は「危険ドラッグ撲滅!」の特集記事
のほか、
警視庁博物館での特別展「警視庁とオリンピック」
「母さん助けて詐欺根絶キャラバン隊2014」
などのイベント情報が盛り沢山!ぜひお読みください。
詳細は、新聞折込み(都内版)または警視庁ホームページをご覧ください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/kouhoushi.htm
また、今号は『Shufoo!(シュフー)』(電子チラシ配信サービス)にも掲載しました。
「Shufoo!」サイトから、カテゴリー「生活・くらし」を選んで「警視庁」にアクセス、または「警視庁」で検索してご覧いただけます。
【問合せ先】広報課 03-3581-4321(内線21645)(平日のみ)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 向島警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/07 22:03:55]
2025年10月7日(火)、午後3時10分ころ、墨田区墨田2丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・年齢60歳くらい、身長170センチくらい、体格やせ
- 石神井警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/07 21:21:24]
【このメールは、石神井警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年10月7日(火)、午後4時10分ころ、練馬区関町北4丁目の路上で、女性(高校生)が
- 女性宅に対する窃視事案 (東京都)
[2025/10/07 20:23:42]
【目黒区で発生した情報です】令和7年10月7日午後5時59分頃、東京都目黒区目黒1丁目所在のマンションにおいて、被害女性(年齢30歳)が在宅中、換気のため開けておいた窓から動画を撮影するよう
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/07 19:23:47]
■本日(10月7日(火))、杉並区内に、富山県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたは事件に巻き込まれています」・「今すぐ出頭して下さい」■この後、犯人はトークア
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/07 19:23:22]
■本日(10月7日(火))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「還付金の申請期限が過ぎています」・「お使いの銀行を教えて下さい」■その後、犯人は手続