武蔵野警察署(ひったくり) |
2009/02/07 02:48:01 |
2月6日(金)、午後10時50分ころ、武蔵野市境南町4丁目付近で、オートバイ利用の二人組によるひったくり事件が発生しました。(犯人の特徴については、甲(男)が、20歳代、白色っぽいヘルメット、乙(男)が、20歳代、黒色っぽいジャンパー、ノーヘル)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13203005004
【問い合わせ先】武蔵野警察署 042-255-0110(内線3085)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
[2025/07/25 09:59:40]
■本日(7月25日(金))、杉並区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「不正利用の対象になっている」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(大井警察署) (東京都)
[2025/07/25 09:38:24]
■本日(7月25日(金))、品川区内に、病院職員・息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南大井■電話の内容・「息子さんが喉の病気になり手術をする必要が
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
[2025/07/25 09:37:40]
■本日(7月25日(金))、江東区内に、神奈川県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・亀戸■電話の内容・「あなた名義のキャッシュカードを押収しました」・
- 不審者情報 (東京都)
[2025/07/25 09:09:06]
令和7年7月22日、西東京市にて不審な電話が確認されています。■地区◇西東京市(芝久保町)■内容・点検業者を装った者から電話があり、「ガスの点検に向かわせていただきます。」等と言われた。在宅
- 通信事業者等を名乗る詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/07/25 08:46:23]
通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」