|
オレオレ詐欺入電中(調布署) |
|
2014/09/01 11:10:00 |
■現在、狛江市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・風邪をひいた
・病院で携帯電話を失くした
・警察に届けを出してある
・警察から電話が入るかもしれない
■この後、犯人は、金銭を求める電話をかけてきます。
★不審な電話は、すぐ110番!
★被害防止の決定版!
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』
参加企業・団体募集中!
詳しくはパソコン、スマホで
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/han_furikome/13_e_learning.htm
にアクセス
【問合せ先】調布警察署 042-488-0110(内線2163)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(東村山警察署) (東京都)
[2025/11/05 12:39:33]
■本日(11月5日(水))、東村山市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・久米川町■電話の内容・「外国に荷物を発送しましたか。」・「関西国
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
[2025/11/05 12:35:35]
■本日(11月5日(水))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「『あなたの契約している携帯電話から迷惑メールが送られている』等のウソの電話が若松地区
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(野方警察署) (東京都)
[2025/11/05 12:20:33]
■本日(11月5日(水))、中野区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・鷺宮■電話の内容・「事件のことで聞きたいことがあります。」・「今から
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/11/05 12:17:01]
■本日(11月5日(水))、武蔵野市内に、市役所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中町■電話の内容・「医療費の還付金についてのご案内です。」★在宅時の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(蔵前警察署) (東京都)
[2025/11/05 11:25:49]
■本日(11月5日(水))、台東区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・蔵前■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します