東大和警察署(子ども(声かけ 等)) |
2009/01/20 10:16:01 |
1月19日(月)、午後5時40分ころ、武蔵村山市大南3丁目付近で、児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。(不審者の特徴については、40歳代、緑色っぽいジャンパー、黒色っぽいズボン、自転車利用)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13223003003
【問い合わせ先】東大和警察署 042-566-0110(内線6514)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(深川警察署) (東京都)
[2025/08/14 12:06:27]
■本日(8月14日(木))、江東区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・深川・福住・清澄・白河■電話の内容・「親族を装う」★在宅時の留守番電話設
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/08/14 12:04:43]
■本日(8月14日(木))、武蔵野市内に、京都府警本部をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境■電話の内容・「(携帯電話宛に)ある事件の容疑者になっていま
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(南大沢警察署) (東京都)
[2025/08/14 11:57:29]
■本日(8月14日(木))、町田市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・相原町■電話の内容・「保険制度が変わったので、あなたに医療費の還付
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署) (東京都)
[2025/08/14 11:50:37]
■本日(8月14日(木))、杉並区内に、区役所職員・甲府郵便局員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・和泉・方南・久我山・宮前・松庵■電話の内容・「こちら
- 詐欺の電話に注意 (東京都)
[2025/08/14 11:45:40]
■お盆期間中にも、区役所職員を騙った還付金詐欺や警察官を騙ったオレオレ詐欺の電話がかかってきています。■電話でお金の話をされたら詐欺を疑いましょう。■帰省などで御家族と会う際、詐欺被害防止の