碑文谷警察署(子ども(声かけ 等)) |
2009/01/11 19:32:01 |
1月11日(日)、午後5時40分ころ、目黒区原町1丁目の路上で、生徒が通行中、男に体を触られました。(不審者の特徴については、10歳代、150cm 位、やせ型、スポーツ刈り、黒色っぽいジャンパー、学生風、自転車利用、色不明マウンテンバイク)
【問い合わせ先】碑文谷警察署 03-3794-0110(内線2132)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 築地警察署から交通情報のお知らせ (東京都)
[2025/09/16 10:27:22]
【このメールは、築地警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】築地警察署からのお知らせです。9月23日(火)12時から14時まで、東京都中央区銀座4丁目6番
- 架空料金請求詐欺に注意!! (東京都)
[2025/09/16 09:48:12]
八王子市内において、通信事業者を名乗った犯人から架空の料金を請求してくる電話が多く掛かってきています。「電話料金が未納である」このような電話は詐欺です。【特徴】・電話の使用料金が未納であると
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(小松川警察署) (東京都)
[2025/09/16 09:34:40]
■本日(9月16日(火))、江戸川区内に、京都府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松江■電話の内容・「詐欺犯人を逮捕したところ、あなた名義のキャッシ
- 駒込警察署からのお知らせ (東京都)
[2025/09/16 08:52:31]
駒込警察署からのお知らせ令和7年9月21日から、令和7年秋の全国交通安全運動が実施されます。駒込警察署管内では、自転車が関係する交通事故が増加する傾向にあります。お気を付け下さい。管内の皆さ
- 警察官を名乗った詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/09/16 08:48:42]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはあ