東京都 メールけいしちょう
日野警察署(子ども(公然 わいせつ))
2008/11/20 13:58:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
11月20日(木)、午後0時30分ころ、日野市大坂上3丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、30歳代、やせ型、短髪、ベージュ色っぽい背広、ベージュ色っぽいズボン、眼鏡)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13212029003
【問い合わせ先】日野警察署 042-586-0110(内線6509)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(荒川警察署) (東京都)
    [2025/08/05 09:55:33]
    ■本日(8月5日(火))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東日暮里■電話の内容・「〇〇さんはいますか」■その後、犯人は手続と称
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(南千住警察署) (東京都)
    [2025/08/05 09:51:56]
    ■本日(8月5日(火))、荒川区内に、警視庁第二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南千住■電話の内容・「あなたの口座がマネーロンダリングで使われてい
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(光が丘警察署) (東京都)
    [2025/08/05 09:47:12]
    ■本日(8月5日(火))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北町■電話の内容・「○○さんですね。」・「保険金の還付金があります。
  • 警察官を名乗った詐欺の電話に注意! (東京都)
    [2025/08/05 09:09:18]
    田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはあ
  • 個人情報や資産情報を安易に教えないでください! (東京都)
    [2025/08/05 09:01:00]
    公的機関や親族、警察官を装って電話を掛けたり、メールを送る等して個人情報を聞き出す者がいますが、絶対に教えないでください。安易に教えてしまうと、詐欺被害だけではなく、強盗等に発展してしまう虞

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
日野警察署(子ども(公然 わいせつ))