上野警察署からのお知らせ |
2008/10/24 11:32:01 |
平成20年11月6日(木)午後2時00分から午後3時30分までの間、生涯学習センター ミレニアムホールにおいて「犯罪被害者支援講演会」が開催されます。
なぜ・・・なぜ・・・ 被害に遭われた方々は、この想いを繰り返し抱き続けています。
事件後、何年たっても心の傷は癒えることはありません。
その中で、地域の一員として被害者の方々に協力できることは何でしょうか。
この講演会では、被害に遭われた方の話を聞きながら、その答えを考えていただくものです。
多くの皆様のお越しをお待ちしています。 (自由参加、入場無料)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?flx=139.793987&fly=35.71274799
【問い合わせ先】上野警察署 03-3847-0110(内線2133)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
[2025/08/11 14:04:17]
■本日(8月11日(月))、武蔵村山市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三ツ木■電話の内容・「(ガイダンス)電話料金が未納です。」・「(
- 千住警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/08/11 12:45:25]
2025年8月11日(月)、午前6時25分ころ、足立区千住旭町の施設内で、女性(中学生)が登校途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢20?30歳くらい、身長170センチメートルく
- アポ電入電中(板橋警察署) (東京都)
[2025/08/11 11:45:09]
■本日(8月11日(月))、板橋区内に、自動音声で保険医療局給付窓口をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・幸町★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(四谷警察署) (東京都)
[2025/08/11 10:33:29]
■本日(8月11日(月))、新宿区内に、兵庫県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・四谷坂町■電話の内容・「あなた名義の銀行口座で特殊詐欺の取引があった
- 自転車は必ずロック!! (東京都)
[2025/08/11 06:38:56]
8月3日?8月9日までの自転車窃盗の件数は6件(手集計)で、内3件が【施錠なし】でした。自転車を自宅の敷地内やマンション等の駐輪場にとめる際はカギを必ずかけましょう。・悪質業者は、突然訪問し