上野警察署からのお知らせ |
2008/10/24 11:32:01 |
平成20年11月6日(木)午後2時00分から午後3時30分までの間、生涯学習センター ミレニアムホールにおいて「犯罪被害者支援講演会」が開催されます。
なぜ・・・なぜ・・・ 被害に遭われた方々は、この想いを繰り返し抱き続けています。
事件後、何年たっても心の傷は癒えることはありません。
その中で、地域の一員として被害者の方々に協力できることは何でしょうか。
この講演会では、被害に遭われた方の話を聞きながら、その答えを考えていただくものです。
多くの皆様のお越しをお待ちしています。 (自由参加、入場無料)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?flx=139.793987&fly=35.71274799
【問い合わせ先】上野警察署 03-3847-0110(内線2133)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/10/04 17:45:32]
■本日(10月4日(土))、港区内に、通信事業者・警視庁サイバー犯罪対策課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が契約され、大量のメールが発信されている
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/04 15:44:22]
■本日(10月4日(土))、多摩市、稲城市内に、警視庁、捜査二課・電話会社、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・聖ヶ丘・永山・関戸・坂浜■電話の内
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(調布警察署) (東京都)
[2025/10/04 12:39:25]
■本日(10月4日(土))、調布市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・入間町・東つつじケ丘■電話の内容・「あなたが送った荷物の中にキャッシュ
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(府中警察署) (東京都)
[2025/10/04 12:29:04]
■本日(10月4日(土))、府中市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日新町■電話の内容・「府中市役所です。」・「8月に医療費還付の案内
- 不審者徘徊情報 (東京都)
[2025/10/04 12:16:45]
【東村山市で発生した情報です】令和7年10月3日午後6時55分頃、東京都東村山市多摩湖町4丁目の公園付近で、不審な男が徘徊していました。不審者の特徴男性、年齢30代くらい、身長170センチメ