東京都 瑞穂町 メール配信サービス
防犯情報(特殊詐欺にご注意を)
2017/02/21 14:58:59
スポンサーリンク
東京都 瑞穂町 メール配信サービス
(スマートフォン版)
〜還付金詐欺にご注意ください!〜

本日、町内に、役場の職員を名乗る者からの不審な電話がかかっています。

【電話の内容の一例】
・還付金があります
・還付の手続きをするのでATMへ行ってください
・ATMのところで○○(金融機関)の者が待っています

【不審な電話がかかってきたら】
・すぐに110番、または最寄りの警察署や交番に連絡する
・落ち着いて、家族や友人など周りの人に相談する

還付金はATMでは戻りません。
町の職員が電話でATMの操作を指示することはありません。
被害に遭わないよう、十分ご注意ください。


福生警察署
042-551-0110
瑞穂町住民部地域課安全係
042-557-7610

-------------------------------
登録を解除する場合は
mizuho.bouhan_kaijyo@mpme.jp
に空メールをお送りください。
-------------------------------
東京都 瑞穂町 メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災の事実なし (東京都)
    [2025/10/06 17:06:15]
    先ほど、火災発生とお伝えしましたが、火災の事実はありませんでした。
  • 火災発生 (東京都)
    [2025/10/06 16:43:09]
    火災発生只今、箱根ケ崎東松原26番地27付近で火災が発生しました。※消防団員は出動してください。(消防団長)
  • 火災の事実なし (東京都)
    [2025/10/06 13:25:17]
    先ほど、火災発生とお伝えしましたが、火災の事実はありませんでした。
  • 火災発生 (東京都)
    [2025/10/06 13:06:13]
    火災発生只今、長岡長谷部31番地1付近で火災が発生しました。※消防団員は出動してください。(消防団長)
  • 令和7年度瑞穂町総合防災訓練を開始します (東京都)
    [2025/09/28 08:00:10]
    これは、訓練です。訓練訓練訓練大きな地震が発生しました。落ちついて行動してください。火を消し戸締りをして避難してください。タオルで知らせる、安否確認訓練を開始します。タオルを道路から見える場

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
防犯情報(特殊詐欺にご注意を)