交通安全情報 |
2016/07/26 13:30:11 |
スポンサーリンク
〜危険!!ながらスマホはやめましょう〜
スマートフォンなどの携帯電話を操作しながら歩いたり、車両を運転すると、視野が極端に狭くなったり、無防備状態になり、大変危険です。
(自転車・自動車)
周囲の状況が把握できず、交通事故に直結します。
(歩行者)
操作に夢中で周囲に気を配らないと、歩行者や自転車と接触したり、自分自身が怪我をしてしまいます。
ながらスマホは絶対にやめましょう。
【問合せ】
住民部地域課安全係
042-557-7610
福生警察署
042-551-0110
スマートフォンなどの携帯電話を操作しながら歩いたり、車両を運転すると、視野が極端に狭くなったり、無防備状態になり、大変危険です。
(自転車・自動車)
周囲の状況が把握できず、交通事故に直結します。
(歩行者)
操作に夢中で周囲に気を配らないと、歩行者や自転車と接触したり、自分自身が怪我をしてしまいます。
ながらスマホは絶対にやめましょう。
【問合せ】
住民部地域課安全係
042-557-7610
福生警察署
042-551-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災の事実なし (東京都)
[2025/05/07 16:08:12]先ほど、火災発生とお伝えしましたが、火災の事実はありませんでした。
- 火災発生 (東京都)
[2025/05/07 15:27:11]火災発生只今、箱根ケ崎670-1付近で火災が発生しました。※消防団員は出動してください。(消防団長)
- 防犯情報(特殊詐欺アポ電) (東京都)
[2025/04/28 16:40:04]本日(4月28日(月))、町内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。【主な入電地区】町内全域【電話の内容】・音声ガイダンス・電話料金の未払いがありますガイダンスに従って電話を続
- 火災の事実なし (東京都)
[2025/04/26 20:19:12]先ほど、火災発生とお伝えしましたが、火災の事実はありませんでした。
- 火災発生 (東京都)
[2025/04/26 18:19:09]火災発生只今、箱根ケ崎922-1付近で火災が発生しました。※消防団員は出動してください。(消防団長)