東京都 瑞穂町 メール配信サービス
交通安全情報(駐車場内での事故防止について)
2024/06/10 15:40:05
スポンサーリンク
東京都 瑞穂町 メール配信サービス
(スマートフォン版)
町では、皆様が安全・安心に暮らしていただけるよう情報発信を行っております。
本メールでは、駐車場内での事故防止についてお知らせします。
駐車場では、早く停めたい、早く出たいという気持ちから焦りが生じ確認が不十分になります。事故の特徴を理解して、リスクを回避しましょう。

【駐車場内の事故の特徴】
・自動車事故の約40%は駐車場内で発生
・道路と違い、車や歩行者が不規則に動くので危険の予測が困難
・フェンスや街灯、駐車車両などがあり運転席からの死角領域が広い

【事故防止のポイント】
・焦りや油断は禁物!駐車場内はいつでも止まれる速度で走行しましょう
・バックするときは、ミラーだけでなく目視でしっかり後方を確認
・周囲の音にも気を付けましょう。車の音や子供の声が聞こえたら再確認!
(出典:三井住友海上 安全運転アドバイス 2023.10)

【問合せ先】
 瑞穂町協働推進部安全・安心課 
042-557-7610
東京都 瑞穂町 メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災の事実なし (東京都)
    [2025/04/22 13:33:09]
    先ほど、火災発生とお伝えしましたが、火災の事実はありませんでした。
  • 火災発生 (東京都)
    [2025/04/22 12:40:10]
    火災発生只今、むさし野1丁目3番地付近で火災が発生しました。※消防団員は出動してください。(消防団長)
  • 防犯情報(特殊詐欺アポ電) (東京都)
    [2025/04/21 15:30:00]
    本日4月21日(月)、町内に大阪府警察をかたる者からウソの電話が入っています。【入電地区】南平地区【電話の内容】・〇〇銀行のカードを使っていますか。・あなた名義のカードが使われています。・あ
  • 防犯情報(特殊詐欺アポ電) (東京都)
    [2025/04/15 15:20:05]
    本日(4月15日(火))、町内全域に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。【電話の内容】・音声ガイダンス・電話料金の未払いがありますガイダンスに従って電話を続けてしまうと犯人につ
  • 防犯情報(特殊詐欺アポ電) (東京都)
    [2025/04/10 10:50:08]
    本日(4月10日(木))、町内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。【主な入電地区】町内全域【電話の内容】・音声ガイダンス・電話料金の未払いがありますガイダンスに従って電話を続

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
交通安全情報(駐車場内での事故防止について)