臨時休校に伴う防犯・交通安全 |
2020/03/03 13:00:12 |
スポンサーリンク
本日から町内各小中学校は臨時休校となり、小中学生の皆さんが普段と異なる時間帯で生活いたします。
この期間内での防犯、交通安全対策についてお知らせします。
1共通事項
・不要・不急の外出は控えてください
・人との接触を控えてください
・大人が手本を示して、子ども達にルールをよく理解させてください
2防犯対策
従来からの防犯対策事項を徹底してください
・戸締りの確認など
3交通安全対策
普段と異なる時間帯で小中学生の皆さんが生活していることに気を付けてください
4相談先
・瑞穂町住民部地域課安全係
042-557-7610
・福生警察署
042-551-0110
・警視庁総合相談センター
♯9110
・少年相談(ヤング・テレホン・コーナー)
03-3580-4970
※ヤング・テレホン・コーナーはご家族の方からの相談も受け付けています。
-------------------------------
登録を解除する場合は
mizuho.bouhan_kaijyo@mpme.jp
に空メールをお送りください。
-------------------------------
この期間内での防犯、交通安全対策についてお知らせします。
1共通事項
・不要・不急の外出は控えてください
・人との接触を控えてください
・大人が手本を示して、子ども達にルールをよく理解させてください
2防犯対策
従来からの防犯対策事項を徹底してください
・戸締りの確認など
3交通安全対策
普段と異なる時間帯で小中学生の皆さんが生活していることに気を付けてください
4相談先
・瑞穂町住民部地域課安全係
042-557-7610
・福生警察署
042-551-0110
・警視庁総合相談センター
♯9110
・少年相談(ヤング・テレホン・コーナー)
03-3580-4970
※ヤング・テレホン・コーナーはご家族の方からの相談も受け付けています。
-------------------------------
登録を解除する場合は
mizuho.bouhan_kaijyo@mpme.jp
に空メールをお送りください。
-------------------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防犯情報(特殊詐欺アポ電) (東京都)
[2025/04/28 16:40:04]本日(4月28日(月))、町内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。【主な入電地区】町内全域【電話の内容】・音声ガイダンス・電話料金の未払いがありますガイダンスに従って電話を続
- 火災の事実なし (東京都)
[2025/04/26 20:19:12]先ほど、火災発生とお伝えしましたが、火災の事実はありませんでした。
- 火災発生 (東京都)
[2025/04/26 18:19:09]火災発生只今、箱根ケ崎922-1付近で火災が発生しました。※消防団員は出動してください。(消防団長)
- 火災の事実なし (東京都)
[2025/04/22 13:33:09]先ほど、火災発生とお伝えしましたが、火災の事実はありませんでした。
- 火災発生 (東京都)
[2025/04/22 12:40:10]火災発生只今、むさし野1丁目3番地付近で火災が発生しました。※消防団員は出動してください。(消防団長)