イベント情報(防犯のつどい) |
2019/10/02 17:00:06 |
スポンサーリンク
高齢者を狙った卑劣な犯罪である特殊詐欺の根絶に向け、「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム特別防犯対策監の杉良太郎さんをお招きし、特殊詐欺について学べるイベントのお知らせです。
【日時】令和元年10月5日(土)午後2時00分から午後3時30分頃まで(午後1時開場)
【場所】瑞穂ビューパーク・スカイホール(東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ヶ崎2475番地)
【プログラム】
1 式典
2 特殊詐欺被害防止のための防犯講話
3 瑞穂中学校吹奏楽部によるコンサート
4 杉良太郎特別防犯対策監による講話
5 杉良太郎特別防犯対策監による特殊詐欺根絶宣言
【参加方法】申し込みの必要はありませんので、直接会場にお越しください。入場は無料です。
駐車場は会場周辺に数か所ございますが、スペースに限りがありますので、予めご了承ください。
【定員】900名※超過した場合は係員の指示に従ってください。
詳しくは警視庁HPをご覧ください。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/shokai/ichiran/kankatsu/fussa/about_ps/bohan_tudoi.html
【問合せ先】福生警察署 042-551-0110 (内線2163)
-------------------------------
登録を解除する場合は
mizuho.bouhan_kaijyo@mpme.jp
に空メールをお送りください。
-------------------------------
【日時】令和元年10月5日(土)午後2時00分から午後3時30分頃まで(午後1時開場)
【場所】瑞穂ビューパーク・スカイホール(東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ヶ崎2475番地)
【プログラム】
1 式典
2 特殊詐欺被害防止のための防犯講話
3 瑞穂中学校吹奏楽部によるコンサート
4 杉良太郎特別防犯対策監による講話
5 杉良太郎特別防犯対策監による特殊詐欺根絶宣言
【参加方法】申し込みの必要はありませんので、直接会場にお越しください。入場は無料です。
駐車場は会場周辺に数か所ございますが、スペースに限りがありますので、予めご了承ください。
【定員】900名※超過した場合は係員の指示に従ってください。
詳しくは警視庁HPをご覧ください。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/shokai/ichiran/kankatsu/fussa/about_ps/bohan_tudoi.html
【問合せ先】福生警察署 042-551-0110 (内線2163)
-------------------------------
登録を解除する場合は
mizuho.bouhan_kaijyo@mpme.jp
に空メールをお送りください。
-------------------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防犯情報(特殊詐欺アポ電) (東京都)
[2025/02/19 14:43:42]本日2月19日(水)、町内に警察をかたる者からウソの電話が入っています。【入電地区】二本木、石畑【電話の内容】・警察です。・あなた名義のカードが使われています。・あなたも被疑者になる可能性が
- (交通安全情報)春の交通安全講習会を開催します (東京都)
[2025/02/19 12:00:10]春の全国交通安全運動(令和7年4月6日〜15日)に先立ち、下記のとおり春の交通安全講習会を開催します。開催日:令和7年3月19日(水)午後7時から※午後6時30分から開場します。場所:瑞穂町
- 尋ね人発見のお知らせ (東京都)
[2025/02/19 11:30:11]尋ね人発見のお知らせ本日、尋ね人として防災行政無線で放送した77歳の女性は、無事に発見されました。ご協力ありがとうございました。【問合せ】福生警察署042-551-0110瑞穂町協働推進部安
- 尋ね人のお知らせ (東京都)
[2025/02/19 09:15:12]現在、箱根ケ崎東松原にお住まいの、田代はつ江さん(77歳、女性)を捜しています。昨日(2月18日)午後5時頃、自宅を出たまま行方が分からなくなっています。【特徴】身長150cmくらい、白髪交
- 防犯情報(特殊詐欺の電話が多発しています!) (東京都)
[2025/02/13 13:15:13]瑞穂町全域に、役場職員や警察官、親族(息子など)をかたるウソの電話が多数かかっています。ご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。【役場職