交通安全情報 |
2018/12/03 11:57:21 |
スポンサーリンク
11月30日(金)午後2時20分頃、町内で二輪車と普通自動車が衝突する交通死亡事故が発生しました。
【慣れた道でも油断は禁物です】
慣れた道では気が緩み漫然とした運転になりがちです。もしかすると人や自転車、車などの急な飛び出しがあるかもしれません。今一度初心を思い出し、ハンドルを握るときは常に緊張感をもって運転しましょう。
【二輪車に注意してください】
また、二輪車は車体が小さいため見落としたり、実際よりも遠くにいるように見え、速度も遅く感じられます。二輪車に注意し、十分に安全確認をしてから走行しましょう。
【危険予測運転をお願いします】
交差点は常に状況が変わることから、最も交通事故が多く、危険な場所です。交差点における信号、一時停止などの交通ルールを守りましょう。
また、「先に曲がれるだろう」「大丈夫だろう」という思い込みが大きな事故につながります。かもしれないという危険の予測が大切です。自分勝手な思い込みはせず、速度を控えめにし、交差道路からの人や車両の進入を予測した防衛運転に努めましょう。
◎交通事故は他人事ではありません。
一人ひとりが交通ルールとマナーを守り、交通事故を防ぎましょう。
【問合せ】
福生警察署
042-551-0110
瑞穂町住民部地域課安全係
042-557-7610
-------------------------------
登録を解除する場合は
mizuho.bouhan_kaijyo@mpme.jp
に空メールをお送りください。
-------------------------------
【慣れた道でも油断は禁物です】
慣れた道では気が緩み漫然とした運転になりがちです。もしかすると人や自転車、車などの急な飛び出しがあるかもしれません。今一度初心を思い出し、ハンドルを握るときは常に緊張感をもって運転しましょう。
【二輪車に注意してください】
また、二輪車は車体が小さいため見落としたり、実際よりも遠くにいるように見え、速度も遅く感じられます。二輪車に注意し、十分に安全確認をしてから走行しましょう。
【危険予測運転をお願いします】
交差点は常に状況が変わることから、最も交通事故が多く、危険な場所です。交差点における信号、一時停止などの交通ルールを守りましょう。
また、「先に曲がれるだろう」「大丈夫だろう」という思い込みが大きな事故につながります。かもしれないという危険の予測が大切です。自分勝手な思い込みはせず、速度を控えめにし、交差道路からの人や車両の進入を予測した防衛運転に努めましょう。
◎交通事故は他人事ではありません。
一人ひとりが交通ルールとマナーを守り、交通事故を防ぎましょう。
【問合せ】
福生警察署
042-551-0110
瑞穂町住民部地域課安全係
042-557-7610
-------------------------------
登録を解除する場合は
mizuho.bouhan_kaijyo@mpme.jp
に空メールをお送りください。
-------------------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防犯情報(特殊詐欺アポ電) (東京都)
[2025/04/28 16:40:04]本日(4月28日(月))、町内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。【主な入電地区】町内全域【電話の内容】・音声ガイダンス・電話料金の未払いがありますガイダンスに従って電話を続
- 火災の事実なし (東京都)
[2025/04/26 20:19:12]先ほど、火災発生とお伝えしましたが、火災の事実はありませんでした。
- 火災発生 (東京都)
[2025/04/26 18:19:09]火災発生只今、箱根ケ崎922-1付近で火災が発生しました。※消防団員は出動してください。(消防団長)
- 火災の事実なし (東京都)
[2025/04/22 13:33:09]先ほど、火災発生とお伝えしましたが、火災の事実はありませんでした。
- 火災発生 (東京都)
[2025/04/22 12:40:10]火災発生只今、むさし野1丁目3番地付近で火災が発生しました。※消防団員は出動してください。(消防団長)