【安全安心まちづくり情報】 (不審な電話に注意!!) |
2018/06/22 11:50:21 |
スポンサーリンク
【市役所の健康課をかたった不審電話入電中】
■本日、多摩市役所の健康課をかたる詐欺電話が発生しています。騙されないよう注意してください!!
■電話の内容
・多摩市役所の健康課を名乗る人物より入電中!!
・医療費還付の関係で電話しています。
・緑色の封筒が届いたか、届いているならば中にある返信用封筒を送付してほしい。
■これは、詐欺です。
・多摩市役所では、市税・保険税についての還付発生時には郵送で通知しており、電話での案内はしておりません(課税課・納税課・保険年金課)。また、健康課という名称の課はありません。
・不審な電話は、直ぐ警察に通報してください。
・また、ATMを操作して還付金が戻ることは、絶対にありません!!
★騙されないでください。
★不審な電話は、すぐ110番!
★被害防止の決定版!
詳しくはパソコン、スマホで
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.htmlにアクセス
提供:多摩市
注意:このメールには返信できません。
■本日、多摩市役所の健康課をかたる詐欺電話が発生しています。騙されないよう注意してください!!
■電話の内容
・多摩市役所の健康課を名乗る人物より入電中!!
・医療費還付の関係で電話しています。
・緑色の封筒が届いたか、届いているならば中にある返信用封筒を送付してほしい。
■これは、詐欺です。
・多摩市役所では、市税・保険税についての還付発生時には郵送で通知しており、電話での案内はしておりません(課税課・納税課・保険年金課)。また、健康課という名称の課はありません。
・不審な電話は、直ぐ警察に通報してください。
・また、ATMを操作して還付金が戻ることは、絶対にありません!!
★騙されないでください。
★不審な電話は、すぐ110番!
★被害防止の決定版!
詳しくはパソコン、スマホで
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.htmlにアクセス
提供:多摩市
注意:このメールには返信できません。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:還付金詐欺について (東京都)
[2025/02/17 12:33:40]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:還付金詐欺について (東京都)
[2025/02/17 11:03:53]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(一週間の犯罪認知状況) (東京都)
[2025/02/14 17:02:13]《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたので、お知らせします。■発生期間:令和7年2月2日(日)?令和7年2月8日(土)■期間中に市内で発
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:還付金詐欺について (東京都)
[2025/02/14 16:43:42]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:還付金詐欺について (東京都)
[2025/02/13 14:09:26]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放