【多摩市安全安心まちづくり情報】(講演会情報) |
2016/05/31 09:33:00 |
スポンサーリンク
講演会開催のお知らせです。
■関戸公民館の子育て安心講座「みんなで育む子ども達の安全力」
「知らない人に道をたずねられたらどうしたらいいの?」
「知っている人なら、ついて言って大丈夫なの?」。
犯罪に合わないように何をするのか、ポイントを押さえて聞くことが出来ます。
■日程:第1回6月4日(土)10時から正午(9時45分開場)
第2回6月18日(土)10時から正午(9時45分開場)
■場所:関戸公民館大会議室(ヴィータ・コミューネ8階)
■定員:30人(申込先着順)
■費用:無料
■講師:武田信彦先生 うさぎママのパトロール教室主宰・安全インストラクター(講演やラジオ、WEB等で活躍中!!)
■内容:「みんなで育む子ども達の安全力」
子ども達に親切でやさしい心を忘れず育って欲しい。でも、危険から逃げる力も身につけさせたい。大人は何をすればいいの?そんなジレンマを持つ大人たちにお勧めの講座です。
今週末から隔週で土曜日の午前中に関戸公民館で開催します。
ぜひ、関戸公民館へお問合せ・お申し込みください。
みなさん!!この機会をお見逃し無く!!!
■お問合せ:042−374-9711(関戸公民館)
■多摩市公式HP(詳細)
http://www.city.tama.lg.jp/bunka/45/873/5141/023477.html
提供:多摩市
注意:このメールには返信できません。
■関戸公民館の子育て安心講座「みんなで育む子ども達の安全力」
「知らない人に道をたずねられたらどうしたらいいの?」
「知っている人なら、ついて言って大丈夫なの?」。
犯罪に合わないように何をするのか、ポイントを押さえて聞くことが出来ます。
■日程:第1回6月4日(土)10時から正午(9時45分開場)
第2回6月18日(土)10時から正午(9時45分開場)
■場所:関戸公民館大会議室(ヴィータ・コミューネ8階)
■定員:30人(申込先着順)
■費用:無料
■講師:武田信彦先生 うさぎママのパトロール教室主宰・安全インストラクター(講演やラジオ、WEB等で活躍中!!)
■内容:「みんなで育む子ども達の安全力」
子ども達に親切でやさしい心を忘れず育って欲しい。でも、危険から逃げる力も身につけさせたい。大人は何をすればいいの?そんなジレンマを持つ大人たちにお勧めの講座です。
今週末から隔週で土曜日の午前中に関戸公民館で開催します。
ぜひ、関戸公民館へお問合せ・お申し込みください。
みなさん!!この機会をお見逃し無く!!!
■お問合せ:042−374-9711(関戸公民館)
■多摩市公式HP(詳細)
http://www.city.tama.lg.jp/bunka/45/873/5141/023477.html
提供:多摩市
注意:このメールには返信できません。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:還付金詐欺について (東京都)
[2025/02/21 16:05:36]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/02/21 09:55:11]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 市民防災講演会「能登半島地震に学ぶこれからの災害対応、スフィ ア基準と地域の繋がり」 (東京都)
[2025/02/20 17:01:58]【お知らせ】いよいよ近づいて参りました!令和7年1月25日に開催した「市民防災講演会」の特別編として、災害対応と役所(新庁舎建替)の関係や、女性の視点も配慮した国際的な基準であるスフィア基準
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(不審者情報) (東京都)
[2025/02/20 14:02:05]《犯罪・不審者情報》.不審者情報が入りましたので、お知らせします。■発生日時:2月19日(水)午前7時50分頃■発生場所:落合6丁目グリーンコープ落合住宅付近■事犯内容・登校中の児童に、男が
- 【多摩市からのお知らせ】たま広報を発行しました (東京都)
[2025/02/20 08:32:08]《たま広報》.こちらは、多摩市役所です。たま広報2月20日号の発行日です!https://www.city.tama.lg.jp/shisei/johokoukai/1005203/1016