【安全安心まちづくり情報】 (不審電話) |
2016/03/30 13:45:56 |
スポンサーリンク
「多摩市の職員をよそおった不審電話入電中」
■本日11時頃に、多摩市役所の健康保険課の職員を名乗る者から、不審電話が入っております。
だまされないよう注意してください。
■電話の内容
・昨年12月に医療費の還付がある旨の書類を送ったが申請がない、との電話が入った
・その後、銀行はどこかと聞かれたため、銀行名と支店名のみを答えたところ、銀行に確認してみますと電話を切られた。
・10〜15分くらい経った後、三井住友銀行のハシモトと名乗る者から、市役所から電話があり、ただいま確認しています、との電話が入り、一度切れた。
・その後10分くらい経って、ハシモトと名乗る者から、再度電話があり、銀行が込み合っていてすぐに手続きができない。ローソンとかのコンビニATMだったら、5分くらいで手続きができる、といわれた。
→ここで不審に思い、電話を切り、市役所に電話をした。
■ATMを操作しての還付金は、絶対にありません。
また、多摩市に健康保険課は、ありません。
★不審な電話は、すぐ110番!
★引続き、注意をして下さい。
提供:多摩市
注意:このメールには返信できません。
☆メールけいしちょうのご案内
警視庁では、各地域で発生した『犯罪発生情報』や犯罪を防ぐために必要な『防犯情報』等をメールでお知らせします。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/i/mail/index.htm
■本日11時頃に、多摩市役所の健康保険課の職員を名乗る者から、不審電話が入っております。
だまされないよう注意してください。
■電話の内容
・昨年12月に医療費の還付がある旨の書類を送ったが申請がない、との電話が入った
・その後、銀行はどこかと聞かれたため、銀行名と支店名のみを答えたところ、銀行に確認してみますと電話を切られた。
・10〜15分くらい経った後、三井住友銀行のハシモトと名乗る者から、市役所から電話があり、ただいま確認しています、との電話が入り、一度切れた。
・その後10分くらい経って、ハシモトと名乗る者から、再度電話があり、銀行が込み合っていてすぐに手続きができない。ローソンとかのコンビニATMだったら、5分くらいで手続きができる、といわれた。
→ここで不審に思い、電話を切り、市役所に電話をした。
■ATMを操作しての還付金は、絶対にありません。
また、多摩市に健康保険課は、ありません。
★不審な電話は、すぐ110番!
★引続き、注意をして下さい。
提供:多摩市
注意:このメールには返信できません。
☆メールけいしちょうのご案内
警視庁では、各地域で発生した『犯罪発生情報』や犯罪を防ぐために必要な『防犯情報』等をメールでお知らせします。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/i/mail/index.htm
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(一週間の犯罪認知状況) (東京都)
[2025/04/10 17:02:10]《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたので、お知らせします。■発生期間:令和7年3月30日(日)?令和7年4月5日(土)■期間中に市内で
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/10 10:40:38]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/10 10:20:18]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/09 10:48:10]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/08 14:20:49]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放