【安全安心まちづくり情報】 (不審電話) |
2016/03/18 09:37:57 |
スポンサーリンク
「多摩市の職員をよそおった不審電話入電中」
■昨夜の20時頃に、多摩市役所の納税課の職員をかたる者から、不審電話が入っております。
だまされないよう注意してください。
■電話の内容
・「多摩市役所の納税課です。間違えて督促状を送付してしまったので、届いたら破棄してください」
・その後、家族の勤め先などを聞いてきた。
■家族の個人情報を電話で聞くことはありません。
★不審な電話は、すぐ110番!
★引続き、注意をして下さい。
提供:多摩市
注意:このメールには返信できません。
☆メールけいしちょうのご案内
警視庁では、各地域で発生した『犯罪発生情報』や犯罪を防ぐために必要な『防犯情報』等をメールでお知らせします。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/i/mail/index.htm
■昨夜の20時頃に、多摩市役所の納税課の職員をかたる者から、不審電話が入っております。
だまされないよう注意してください。
■電話の内容
・「多摩市役所の納税課です。間違えて督促状を送付してしまったので、届いたら破棄してください」
・その後、家族の勤め先などを聞いてきた。
■家族の個人情報を電話で聞くことはありません。
★不審な電話は、すぐ110番!
★引続き、注意をして下さい。
提供:多摩市
注意:このメールには返信できません。
☆メールけいしちょうのご案内
警視庁では、各地域で発生した『犯罪発生情報』や犯罪を防ぐために必要な『防犯情報』等をメールでお知らせします。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/i/mail/index.htm
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/05/09 11:17:16]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/05/08 11:23:25]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(一週間の犯罪認知状況) (東京都)
[2025/05/07 15:36:16]《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたので、お知らせします。■発生期間:令和7年4月20日(日)?令和7年5月3日(土)■期間中に市内で
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/05/07 14:58:33]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 【多摩市からのお知らせ】たま広報を発行しました (東京都)
[2025/05/05 08:32:13]《たま広報》.こちらは、多摩市役所です。たま広報5月5日号の発行日です!https://www.city.tama.lg.jp/shisei/johokoukai/1005203/10173